2005年11月04日
冒険王ビィトエクセリオン 第4話「ビィト戦士団シャンティーゴに宿屋を開く!?」
脚本 山下憲一
演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
総作画監督 袴田裕二
グリファスが紹介してくれた家は雲の巣だらけ、ネズミも飛び出す惨状。
ミルファの「宿屋に泊まった方がマシ」の一言から、宿屋経営を思い立つポアラ。
「磨けば光る」グリファス様のデコ…じゃなくてこの廃屋。
「エクセレント、実にクールなアイディアだよ」その言い回しに戦々恐々のキッス。
長らく宿屋がなかった、ってひどい街だなここ。
萌え触角メイド・ダンゴールから開業資金を渡される。グリ..
posted by えみゅ at 17:57
2005年10月22日
冒険王ビィトエクセリオン 第3話「グリファス登場!家出したリオンを連れもどせ!」
脚本 山田隆司
演出 有富興二
作画監督 橋本航平
総作画監督 袴田裕二
「ビィト戦士団は、領主が息子のリオンに勝手にブランディングしたことを聞き、呆れる」
身も蓋もないあらすじ。アイアンライノス(黒)倒せてよかったね。
夜中一人で特訓するビィト。その声がうるさくて起きるポアラ。
メイドさんにも迷惑だと言われてしまう。
ビィトは三日起きて一日寝る体質だから夜眠れないのね。
ビィトの食べっぷりに驚くリオン。あまりのはしたなさにまたメイドが苦言を。
も..
posted by えみゅ at 02:20
2005年10月13日
冒険王ビィトエクセリオン 第2話「バスターなんかになりたくない!」
脚本 成田良美
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
総作画監督 山室直儀
あらすじ:いなくなってしまったスレッドのこと、時々でいいから思い出してください。
国の偉い人(ヒゲ)に、街に滞在しないかと誘われる船員とビィト戦士団。
だけど、プチ家出したいリオンは船で外へ行くと聞かない。
リオンの強さと決意にビィトは好印象。
だけどビィトにバスターと言われるとリオンは強く否定する。
ショタ金髪好きのミルファはリオンのスカーフ(?)を奪い取り、胸のブランディ..
posted by えみゅ at 23:54
2005年10月06日
冒険王ビィトエクセリオン 第1話「新大陸!新たな冒険の始まり!」(新)
脚本 成田良美
演出 長峯達也
作画監督 袴田裕二
総作画監督 山室直儀
あらすじ:グリニデ様を倒した後は激しく消化試合。キノコポケモンって何?
OP、歌は熱いけど熱さの方向性が少し違う。
ミルファがすばらしくカッコイイ。あと、新キャラのキッス弟(仮)がかわいい。
前作最終回の続きから始まるというすばらしい構成。(フリーザ様in地下)
見た目は子ども、頭脳は低脳、その名はビィト!
久しぶりの虫以外の食事に大喜びのポアラ。
NEET生活のすばらしさ..
posted by えみゅ at 20:46
2005年10月05日
9月の解析結果を見ながら酒でも飲もう
長らくお休みしてたこの企画。その理由は月別データにアクセスできなかったからでした。
ユニーク21391、PV(ページビュー)86948でした。
8月・9月と忙しく、全然更新できなかったのに、と申し訳ない気持ちです。
ではPVベスト20記事ランキングをどうぞ。
1.トップページ
2.種デスPHASE-46
3.種デスPHASE-47
4.種デスPHASE-49
5.種デスPHASE-45
6,種デスPHASE-48
7.種デスPHASE-44
8.エ..
posted by えみゅ at 22:17
2005年09月21日
10月新番用データ早見表
最初に注意書き。
基本線は自分用なので、わたすの見れないアニメはスルーしてあります。
(アニマックス、WOWOW、キッズなど)
関東キー局+TVK+mxと考えてください。
上記の範囲内での最速放送時間で書いてます。
ときどき千葉がtvkより速いというけしからん事態がありますが、その際もtvk時間で記述してます。どうせ千葉見れないので。
あと、監督・シリ構・キャラデ・制作会社を書いたのは、それがわかればだいたいイメージわいてくるかなー、と思ったからです。
というわ..
posted by えみゅ at 19:39
2005年06月30日
冒険王ビィト 第38話「ジーク!戦士(バスター)たちの征く道」
脚本 成田良美
演出 うえだひでひと
作画監督 織岐一寛
アバン部分のゼノン、めちゃくちゃ目つき悪ぃー。
虫お食事タイム。ビィトがゼノンの弟だと「認メタクナーイ!」なジーク。
グリニデ戦回想。ピンクザルはどんなところに隠れてんだよ!
グリニデに挑もうとするビィトをリーダー失格と断ずるジーク。
リーダーなら、仲間を守ることも考えなきゃいけない。
現にポアラとキッスは才牙を持っていない。
そこへ金色の博徒キャンバル(星5つ)と紫紺の激流ヤギール(星4つ)..
posted by えみゅ at 23:52
2005年06月16日
冒険王ビィト 第37話「ゼニア!静かなる恐怖」
脚本 山田隆司
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
ガネールのお金は大事だよー劇場。関西弁だし。
ゼニア、5つ星の癖に通り名ないのな。
ジーク戦士団のコンビネーション攻撃。ジークインフェルノをキメるがそれでも立ち上がる。
ゼニアもフラウスキーのように中枢を移動させてると考えたビィト。
キッスが天青の氷結波でゼニアの体をバラバラにしてみんなで中枢を探す。
でもゼニアに中枢などなく、ガネールがそろばんを弾くと再度集まって復活する。
ポアラはそろばんの音..
posted by えみゅ at 22:24
2005年06月09日
冒険王ビィト 第36話「軍艦トータス!移動要塞を追え」
脚本 山下憲一
演出 岡佳広
作画監督 袴田裕二
ベフォールの子どもたちっぽいのキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
♪風をつかんで スノーベル開いて(中略)('A`)ドアの向こうでヴァンデル>OP
移動金庫て。手枷を取ろうとするキッスに痰を吐きかけるガネール。
傍目にはスカトロプレイにしか見えんが…。お食事時にこんな話を流していいものなのか。
人質収容所に押し込められたキッス。
軍艦トータス、ってちゃんと表示出てるよ。ヴァン..
posted by えみゅ at 21:53
2005年06月02日
冒険王ビィト 第35話「ガネール!この世は魔札がすべて」
脚本 まさきひろ
演出 岡崎幸男
作画監督 福島豊明
ガネールデザイン原案 平良盛剛
今回登場する「ガネール」は、「アナタが創造するオリジナル魔人コンテスト」でグランプリに選ばれたヴァンデルです。
つまりあれか。「僕が考えた超人」か。(つーか、いつこんな企画やってたんだ)
干上がった川。掘っていると水が湧いた。ビィトの経験則はかなり頼りになる。
グリニデ城まではあと4〜5日。何があるかわからないからお代わりは不可。
と、なぜか向こうで戦闘が。出来損ない..
posted by えみゅ at 22:31
2005年05月26日
冒険王ビィト 第34話「ライボルトグラスパー!来たれ乙女の雷よ」
脚本 下山健人
絵コンテ 入好さとる
演出 長峯達也
作画監督 桑原幹根
あらすじ:若くてかわいい女の子〜お尻のちっちゃな女の子〜こっちを向いてよミ(違
ミルファの動きも構図も表情も最高。さすがスーパーサイヤ人。
ツチギンチャクも敵じゃない。自分自身を天力で包んで攻撃と防御を一体化させる戦法。
ミルファに加勢するポアラ。どうして背中つき合わせて感電しないんだ?
雷と炎で次々と敵を蹴散らしていく。
外道のバスターたちは才牙まで振るった自分たちを身を挺し..
posted by えみゅ at 23:16
2005年05月20日
冒険王ビィト 第33話「ミルファ!愛と正義のBB再び」
脚本 山下憲一
演出 細田雅弘
作画監督 山崎健志
前回のあらすじ:オリジナルがおもしろいとは思わぬ伏兵。
ビィト戦士団、グリニデ城に殴りこみ!のはずがもうへばってるキッス。
でもお腹がすいてるのは前科者のキッスのせい(´・ω・`)。
バスターだというだけでおびえる村人たち登場。強盗まがいのバスターもいるらしい。
ところがムスリーの街は全滅。キッスが偵察に出るけどビビりすぎ。
溶かされた街。食い物になる虫一匹さえいない。
ならず者バスターキタワァ━━..
posted by えみゅ at 17:24
2005年05月12日
冒険王ビィト 第32話「大脱出!ビィトの寝てる間に」
脚本 山田隆司
演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
あらすじ:バットンの偉大なる野望=グリニデに仕えること。
ポアラの逃げる音がドラクエのダダダダダッ、ぽい。丸一日寝るモードなビィト。
ポアラのおっぱい!おっぱい!バットンにガンアームドは当たらない。
バットンのターン。蟻地獄発動。飲まれる三人。
ビィトを倒した功績でグリニデに引き立てられる、とウッキウキなバットン。
でも、よく考えればビィトたちが蟻地獄の下に住むジャガームたちに食われてしまえば、死体..
posted by えみゅ at 22:33
2005年05月12日
冒険王ビィト 第31話「バットン!主亡き狙撃手(スナイパー)」
脚本 成田良美
演出 うえだひでひと
作画監督 織岐一寛
ロズゴートに勝利したキッス。泣き虫キッスはビィトの胸で泣き、三人目の仲間になった。
バットンはロズゴート配下のナイトスナイパー。主の仇をとろうとビィト抹殺を誓う。
ビィトとポアラに遅れをとるキッス。サマル並のキョジャッキー。
でも女の子には目がない。ってそんなキャラだったっけ?
ポアラの厳しいツッコミ。女のこの前では元気なキッス。ポアラは対象外。
キッスはポアラとうまくやってけるかどうか心配にな..
posted by えみゅ at 17:36
2005年05月07日
冒険王ビィト 第30話「天青の氷結波!涙を力にかえて」
脚本 成田良美
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
巨大な火の玉をロズゴートに食らわせるキッス。間髪入れずにビィトのガンナーが飛ぶ。
ロズはマトリックス避け。「今のは危なかった」って「今のは痛かった…」っぽい。
ビィトたちが万策尽きたと思い込み、ロズは業火の冥激流片手に勝利宣言をする。
ピンクザルがポアラの氷食ってる。泣かせるね。
ビィトはそれを認めない。手ごわいヴァンデルと戦うときの二人のやり方。
キッスが引きつけてビィトがとどめか、あるいはその逆..
posted by えみゅ at 17:39
2005年04月21日
冒険王ビィト 第29話「反撃!命燃やす天才キッス」
脚本 下山健人
演出 岡佳広
作画監督 袴田裕二
アバンタイトルのロズゴートの驚きっぷりに爆笑。
業火の冥激流を打ち破るキッス。
キッスは余裕でロズゴートを煽る。
キッスの天撃は着弾の瞬間まで属性がわからないため、相殺することさえできない。
この場では天撃が出せないはずなのに、全然関係ないキッス。
そのギミックは天撃の気流。
冥撃を使うごとにミストが押されて、空気のみぞができ、それを利用してキッスは天撃の気流を発動させた。
で、また2年前の回想。ス..
posted by えみゅ at 21:37
2005年04月14日
冒険王ビィト 第28話「業火の冥激流!迫られる決断の刻」
脚本 まさきひろ
絵コンテ 入好さとる
演出 岡崎幸男
作画監督 福島豊明
総作画監督 袴田裕二
あらすじ:グリニデ配下には真性M男しかいません。
OPの「歩き出した〜」のところの裏返りが好き。
どうでもいいけどジークもスレッドももう活躍の余地がないと思うんだが。
頭に卑猥なものをつけた魔人に破れ、Mの快感を知ってしまったロズゴートは、キッスにも布教する。
強いほうにつけば、って言い方がキッスがまるで弱いみたいじゃないかと反論するビィト。
「(゚Д..
posted by えみゅ at 20:59
2005年04月07日
冒険王ビィト 第27話「ロズゴート!力への信奉者」
脚本 山田隆司
演出 山口美浩
作画監督 佐々門信芳、高橋昇
新OPキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!爽快感でGO!な感じ。
暗い暗いcrycry、で裏声上等。スピードダウンからアップダウンへ。
あらすじ:逃げる敵を問答無用で殺すのはどうかと思うよ。
ドスドスうるせー!冥撃の黒炎対サイクロンガンナー。
ロズゴートは黒い霧を出し、ビィトたちの天力を奪った上で、目玉付きの炎を呼び出す。
「これが余のメラゾーマだ」っぽいその火の名は業..
posted by えみゅ at 21:58
2005年03月31日
冒険王ビィト 第26話「サイクロンガンナー!解き放て風の銃」
脚本 山下憲一
演出 長峯達也
作画監督 桑原幹根
あらすじいつもより長くない?2話分やってるし。
キッスのまつげが女性化してるワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
ビィトが生きてて感動なキッス。ビィトが生きてたことに驚かないポアラとフラウスキー。
フラウスキーがキッスに蹴り入れてるし。原作より野蛮だ。
裏切ったことを恥じ、ボロボロ泣き出すキッス。それを薄汚ねえと罵るフラウスキー。
「薄汚ねえのはおめえだろ!」と返すビィト。
ビィト..
posted by えみゅ at 19:25
2005年03月26日
冒険王ビィト 第25話「グリニデ城!裏切りの罪と罰」
脚本 まさきひろ
演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
ビィトを裏切ったことに自責の念を感じるキッス。
浴槽で「名誉の負傷」を癒すフラウスキー。彼らの仕事振りにグリニデ様も大満足。
魔文字記録を済ませてたキッス。その知力と品位にはグリニデ様も感服。
「ビィトはアナル運命だったのだ」ってなんか卑猥なグリニデ様。
グリニデ様は「例の部屋」で世紀の大偉業に励む。
ビィトが生きている可能性を示唆するフラウスキー。
ベンチュラの妄想おもしろすぎ。ボディーガード..
posted by えみゅ at 09:00
2005年03月17日
冒険王ビィト 第24話「再戦(リターンマッチ)!不死身のフラウスキー」
脚本 成田良美
演出 細田雅弘
作画監督 山崎健志
小鳥や子供には優しいフラウスキー。ビィトを倒しに再び行く。
子犬カタログをめくるフラウスキー。超上機嫌。キッスの行動もグリニデ様の指示らしい。
ダンゴールのポアラ絵うまいなー。ベンチュラうるせー。
キッスはヴァンデルの調査員になったと言う。
ポアラに天撃を見せてと言われて拒否するキッス。ポアラはその実力を疑う。
キッスに連れられ、古代遺跡に到着したビィトたち。
遺跡の秘密を探ればグリニデを倒す方法が..
posted by えみゅ at 22:45
2005年03月10日
冒険王ビィト 第23話「キッス!再会とあの日の誓い」
脚本 下山健人
演出 うえだひでひと
作画監督 織岐一寛
幼き日のビィトとキッスの誓い。「暗黒の世紀を終わらせる男」と「世界一の天撃使い」
あらすじ:フラウスキーの色指定は微妙だ。
絶体絶命のビィトとポアラ。ケガした小鳥に顔を緩ませ、去っていくフラウスキー。
かわいいもの好きの性格に助けられたビィト。自分の無力さに憤るビィト。
小鳥のためにトゲを切るフラウスキー。シャギーとの会話がもうDBDBしてる。
守ってくれオーラを出してる動物や人間の子どもがたま..
posted by えみゅ at 19:18
2005年03月10日
冒険王ビィト 第22話「フラウスキー!殺し屋は獲物を笑う」
脚本 山田隆司
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
フラウスキーの自己紹介キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
あらすじ:ベンチュラをボコったけどロズゴートの登場で逃がしちまった。
グリニデとフラウスキーの面会が追加されてる!
しかもフラウスキー、グリニデ側近(バレバレですけど)を理不尽に蹴ってるし。
グリニデ様のキッスへの優しさ、好感度高い。(あっ、言っちゃった)
作戦失敗を謝り倒すベンチュラ。腕輪は絶対忠誠の証。
内側の針が延びきったとき猛毒..
posted by えみゅ at 18:12
2005年02月24日
冒険王ビィト 第21話「ベンチュラ!三ツ星の逆襲」
脚本 山下憲一
演出 岡佳広
作画監督 袴田裕二
魔賓館キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
魔札なしでモンスター買おうと土下座するベンチュラ。
お金足りないけどモンスター用意するシャギー館長。その真意は?
大雨。鼻水ビィトとポアラが原作絵っぽい。
天撃で火もつけられないビィト。三条稲田作品の主人公は魔法苦手なのがデフォです。
ポアラは戦略を練り、三人目は天撃の達人がいいと判断。
ビィト戦士団日誌に感動するビィト。干し方伝授とか、いいラブ※具合。
..
posted by えみゅ at 19:22
2005年02月17日
冒険王ビィト 第20話「激突!!テルセロン最終防衛戦」
脚本 成田良美
絵コンテ 下田久人
演出 山口美浩
作画監督 橋本勝巳
総作画監督 山室直儀
ミルファが才牙を出そうとしたそのとき、女王アリに食われるビィト。
あれか、天下一のマジュニア戦の再現。
地上へ脱出したビィトたち。しかし、クイーンも地上へ。
作戦成功で魔札ゲット間違いなしと妄想するベンチュラ。
避難する村人に襲いかかるグルメアント。双子が道を作る。
ロコはまたゴネて避難拒否。ポアラもそれを支持。
ビィトたちはあきらめない、だから希望を..
posted by えみゅ at 19:28
2005年02月16日
アニメ作品別リンクリスト
カテゴリ:アニメがちゃんと表示しなくなったのでこっちをご利用ください。
(時々関係ない記事も入ってますが華麗にスルーしていただけるとうれしいです)
なお、新作も随時このページに追加します。
数作品またがってアニメの感想を見たい方は月別過去ログをどうぞ。(不便ですみません)
あ行
UG☆アルティメットガール(#1-#12、05.01-03)
うた∽かた(#1-#12、04.10-04.12)
英國戀物語エマ(#1-、05.04-)
おくさまは女子高生(#1-..
posted by えみゅ at 13:06
2005年02月10日
冒険王ビィト 第19話「グルメアント!凶々しき地中の脅威」
脚本 まさきひろ
演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
「よい子のみんなに教えとこう。これからのヴァンデルは腕っぷしが強いだけじゃダーメ。ココもよくないとな。そう、このベンチュラ様みたいに。俺様がどれほど優秀かは、まあ口で言うより実際に見てもらったほうが早いだろう。俺様がどうやって町を滅ぼし、ビィトたちを片付けるか、乞うご期待」
ベンチュラはじけてるなあ。まあ要約すると「くんくんは天才よ」ってことか。
PS2ビィト(ダークネスセンチュリー)のCM、普通ゲーっ..
posted by えみゅ at 19:18
2005年02月03日
冒険王ビィト 第18話「ビィト・ジーク戦士団!魔の巣窟を討て」
脚本 山田隆司
演出 うえだひでひと
作画監督 織岐一寛
前回のあらすじ:( ゚∀゚)彡 ミルファ!ミルファ!
BBを「べっぴんのバスター」とか「ボインボインのバスター」の略と言い出すジークとビィト。
ミルファの土舐め。狙いすぎ。トトはピンキーベアタマリンというらしい。
ピンキーベアタマリンをオークションにかけようと意気込むベンチュラ。
テルセロン公の銅像を復活させる。フセイン像みたい。
この不毛の地で土地を耕したオッサンらしい。
ひくひくしてる虫を..
posted by えみゅ at 19:11
2005年01月27日
冒険王ビィト 第17話「ミルファ!電撃のスーパーヒロイン!!」
脚本 成田良美
演出 細田雅弘
作画監督 山崎健志
ミルファキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
前回のあらすじ:首長エイってドラクエにいそうだよね。
今日はビィトの顔がダイっぽい。食料に虫をもってくるビィト。ポアラは(´・ω・`)
テルセロンに向かうビィト一行。マントミルファもテルセロンに向かってた。
サイコロ冒険とは、さすがビィト。闇が覆う黒の地平。
ポアラの表情がおジャ魔女っぽい。テルセロンに入ったビィトたち。
しかしそ..
posted by えみゅ at 19:24
2005年01月20日
冒険王ビィト 第16話「黒の地平!激動の新天地へ」
脚本 下山健人
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
ベルトーゼを倒したビィトの昇格値に驚く鑑定小屋の爺さん。
報奨金も少ない。ビィトが倒したのはベルトーゼの分身体(ファントム)。
偵察や影武者として使われ、本人よりも当然弱い。
もっと強い本物に出会えると知ってうれしがるビィト。根っからの戦闘民族。
ポアラが泣くシーン、鼻水がなくなってる。
スレッドと一緒に3人パーティを組もうと思っても、結局照れて別行動。
スレッドが松葉杖で歩く姿がドラクエのフィー..
posted by えみゅ at 23:48
2005年01月13日
冒険王ビィト 第15話「決戦! ビィトVSベルトーゼ!!」
脚本 山下憲一
演出 長峯達也
作画監督 桑原幹根
自然体でベルトーゼと互角以上に戦うビィト。ってOPは('A`)スピ〜ドダウンのままかよ。
前回のあらすじ。ポアラの毒抜きました。以上。
クラウンシールドで戦うビィト。ガンダムハンマー化したシールド。
ベルトーゼを叩きまくり。冥撃はハンマーぐるんぐるんで回避。
灼熱の冥獄炎も溜め中に阻止。
また回想。クルスがライオの毒を消すシーン。
「一度や二度じゃねえ、これで七度目だぞ」この回想シーンも何度目くらい..
posted by えみゅ at 19:10
2005年01月06日
冒険王ビィト 第14話「クラウンシールド!!目覚めよ新たなる力」
脚本 まさきひろ
演出 岡佳広
作画監督 袴田裕二
今日も親切な解説キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━!!
爺さんビビりすぎ。爆睡ビィトを連れたポアラ(どく)が到着。
スレッドの裸に激萌え。裸の男をいたぶるとは、ベルトーゼは相当のS!
夢でビィトを呼ぶ声。ボロボロのエクセリオンブレード。
ベルトーゼに勝てなかったことをゼノンたちに謝る。
ゼノンはビィトの「無限の可能性」 を信じる。5人からの激励..
posted by えみゅ at 19:04
2004年12月24日
冒険王ビィト 第13話「サイレントグレイブ!疾風の刃舞う!」
脚本 下山健人
演出 うえだひでひと
作画監督 織岐一寛
火の玉シャギーに投げるのかよ!「余所見をするな!」ヤバい、超笑った。
迫力のない押し寄せ方だな。あれじゃダメージなさそう。
ピンチのときにはスレッド。ベルトーゼを切り刻む。けむりだまで二人を助けエスケープ。
シャギーも大興奮。無茶するなとビィトに怒るスレッド。
「逃げたくなかったんだ!」コソコソ人生は耐えられなかったビィト。
って寝るなー!!エネルギーを消耗すると時間がまだでも寝ちゃうのね。
..
posted by えみゅ at 00:08
2004年12月16日
冒険王ビィト 第12話「ベルトーゼ!牙をむく惨劇の王者」
脚本 山田隆司
演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
ボルティックアックスでベルトーゼの黒い波動を斬るブルーザム。どんなアバンやねん。
('A`)長いヨあらすじ。5分くらいやってねえか。
ゼノンウィンザードも効果がないベルトーゼ。
かつての戦いで才牙を振るわなかったゼノン戦士団。うわー、いい最終回っぽい止め絵。
ゼノンウィンザードのときのゼノンのポーズに笑った。
ゼノンと違い、ビィトのゼノンウィンザードは防御の必要もないのか。
逆に砕けていくエクセリ..
posted by えみゅ at 19:13
2004年12月10日
11月の解析結果からアニメ界の動向を探ろう
ちなみに先月の記事はこちら。
1ヶ月間のページビューは22422回、訪問者数は5742人でした。
先月比1.5倍です。みなさま、本当にありがとうございます。
では今回は拡大版でトップ15までいってみます。
・ページ別アクセスランキング
1 トップページ
2 ローゼンメイデン 第5話「階段 Die Treppe」
3 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-07「混迷の大地」
4 カテゴリ:アニメ
5 うた∽かた 第6話「濡肌の微熱」
6..
posted by えみゅ at 16:49
2004年12月09日
冒険王ビィト 第11話「ゼノンウィンザード!羽ばたけ宿命の必殺剣」
脚本 山田隆司
絵コンテ 大庭秀昭
演出 細田雅弘
作画監督 山崎健志
いきなりベルトーゼとの死闘。クラウンシールドをオトリにしてスキをつくり、バーニングランスで一撃を決めようとするビィト。
CM明けでまた話戻ってるし。先週は音響の耳がおかしかった。絶対。
セル音でベルトーゼ。グリニデと一触即発。
「今からワクワクしますねぇ」中尾シャギーはいつでも最高。
智将グリニデはここは一歩退くことにする。だからダンゴールうるさいって。
音響の奴変えろ。今すぐ。..
posted by えみゅ at 19:06
2004年12月02日
冒険王ビィト 第10話「グリニデ!襲い来る深緑の智将」
脚本 山下憲一
演出 藤瀬順一
作画監督 佐藤陽子、袴田裕二
ダンゴールのグリニデ解説。「Be Cool!」シブすぎる。
トトがリズにポアラの危機を伝える。ビィトを起こしに走る。
ダンゴールの足音重すぎるぞ。グリニデ様、冷静すぎて怖い。
可能性が目覚めぬうちに摘み取ろうとするグリニデ様。さすが智将。
リズの危機を救うスレッド。ビィトに起きたら来るように言う。
部屋の中に火が迫ってもまだ起きないビィト。
起こそうと水を汲みに行ったら囲まれたリズ。
そ..
posted by えみゅ at 19:03
2004年11月25日
冒険王ビィト 第9話「スレッド!孤独な暗殺者」
脚本 成田良美
演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
スレッドついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
港町レドウに到着したビィトとポアラ。
地の果て魔の泉、魔賓館へようこそ。
深緑の智将・グリニデ様キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
意外に紳士なお声。ダンゴールはエロカワイイ。
グルメアントは一週間で五倍に増える?商売上がったりじゃねえか。
グリニデ様を煽るとこういう風に痛い目を見るわけか。
知性の仮面をかぶった魔性..
posted by えみゅ at 22:36
2004年11月25日
冒険王ビィト 第8話「エクセリオンブレード!受け継がれた魂」
脚本 まさきひろ
演出 山内重保
作画監督 桑原幹根
シャギー館長の狂言回しが光る。
メルモンドってアバンが若い頃のハドラーみたいだ。(竜王っぽいやつね)
殺してしまったら斎賀才牙が消える…つまりゼノンたちは生きてるってことか!
ジークさあ、そんな当てにならない奴らと組むなよ。
おい、そこの獣!ポアラの胸に入るとは…(;´Д`)ぅらゃまιぃ
のんびりメルモンド城へ。ゼノンをめぐる争い。ウホッですね。
ビィトたちがやってくる。メルモンドはシルバームフリ..
posted by えみゅ at 22:25
2004年11月22日
北出菜奈「pureness」(冒険王ビィト ED)

posted by えみゅ at 00:56
2004年11月11日
冒険王ビィト 第7話「メルモンド!戦慄の才牙コレクター」
脚本 山田隆司
演出 細田雅弘
作画監督 佐々門信芳
('A`)スピ〜ドダウン
*そのとき メルモンド があらわれた!(CVアバン先生)
意外に健闘する戦士団。でも剣と盾を持ったメルモンドには効果なし。
メルモンドの罠に気づき、解除するビィト。空気読めないザコ・ジークは逆ギレ。
殴る殴るポアラ。ビバ暴力女。
メルモンドは四つ星。
ジークの発音が悪くて「ガールフレンド」が「アルフレド」に聞こえた。(ロミオかよ)
ビィトはゼノン戦士団自爆伝説をジークに..
posted by えみゅ at 19:14
2004年11月07日
10月の解析結果から世間の動向を探ろう
と、タイトルは大げさですが、Seesaaデフォの解析(結構性能いいんです)を見て
「あー、10月はこういうのが流行ってたのねー」って実感するのもいいかなと思いまして。
・ページ別アクセスランキング
1 トップページ
トップも近々改装したいなー、とは思ってます。
2 Dimitri From Paris「Neko Mimi Mode」(月詠-MOON PHASE- OP)
洗脳患者続出w ( ゚∀。) ねこみみもーどでーす
3 アド街ック天国「秋葉原」
なかなか..
posted by えみゅ at 19:48
2004年11月04日
冒険王ビィト 第6話「ジーク!情熱のバスター来たる」
脚本 成田良美
演出 長峯達也
作画監督 袴田裕二
あらすじが不当に長いのもダイからの伝統なのか。(´・ω・`)
千葉繁のムヒヒ笑いはやっぱり悪役に似合う。
才牙凍結ですか。無慈悲ヴァンデルですな。(ヴァンデルはみんなそうか)
ジーク声おかしいよ。ヘタレすぎだよ。
カネックってカネゴンみたいなもんかね。
顔の線が太いね。まあこれくらいならいい感じだけど。
うわっ!ミドガルズオルム、ヒルニア唐突な登場。
天撃使えないビィト。ポアラの口あってねえ。
..
posted by えみゅ at 19:03
2004年10月28日
冒険王ビィト 第5話「ビィト戦士団!その大いなる旅立ち」
脚本 山田隆司
演出 角銅博之
作画監督 織岐一寛
復活したザコ、死人沼の策士ムガイン。
竹槍で戦うビィト。
帝国の実力をもってすれば竹槍で戦闘機を落とすことなど朝飯前。(笑)
ムガインの下半身はネオエクスデス状態。
「ひざから血が出てるんですけどぉ」の幼ポアラに萌え。
なんで置手紙英語よ。
今日は幼ポアラに萌える回ですかそうですか。
魔賓館館長シャギーキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
ヴァンデルのプライド…?もうなり..
posted by えみゅ at 19:05
2004年10月21日
冒険王ビィト 第4話「バーニングランス!うなれ熱き炎の才牙」
脚本 まさきひろ
演出 細田雅弘
作画監督 山崎健志
アバン先生のナレーションに(;゚∀゚)=3
逃げてどうすんのよ、ボス相手に。
またキャラ題字出てきた。大河ドラマかよ。
「お前の相手は私!」「( ´゚д゚`)ええっ??」素の反応だ。笑える。
おめえは弱い、って煽りingだ。
おい、バーニングランスのバンクダサいってばさ。
アイキャッチカードA:ライオ
えっ??CM早すぎない?
アイキャッチカードB:ドローマスター
ゼノン戦士団キタ━━━..
posted by えみゅ at 19:02
2004年10月14日
冒険王ビィト 第3話「ポアラ!死人沼の決闘」
脚本 成田良美
演出 廣川集一
作画監督 工藤柾輝
ドローマンってマネマネみたいなのか。
「説明しよう。」的解説は萎え。
レベル21?はやいって。
ヴァンデル>>>>モンスターなのね。
走ってくるシーン使いまわしだ。
すごいドラクエの街っぽい展開。
ポアラ声裏返ってるよポアラ。
▽なかまになりたそうにこちらをみている。
アイキャッチカードA:ゼノン
アイキャッチカードB:ムガイン
ポアラの母さん若くてエロい。
というか、ポアラより若くないか..
posted by えみゅ at 19:01
2004年10月07日
冒険王ビィト 第2話「ゼノン戦士団!誇り高き死闘の果てに…」
脚本 成田良美
演出 山内重保
作画監督 佐藤陽子
3日起きて1日寝るビィト。
戦闘中に寝るなー。
扉がしゃべった?
惨劇の王者ベルトーゼ。通り名ダサいよ。
「お前が初めてだ」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
ヴァンデルとバスターの相互賞金システムか。
戦闘スピード感ないぞ。東映もっとがんばれ。
ビィト空気読め。ベルトーゼ超卑怯。
と思ったら殺した。
アイキャッチカードA:ポアラ
アイキャッチカードB:ベルトーゼ
蛇触手攻撃。
シー..
posted by えみゅ at 18:57
2004年09月30日
冒険王ビィト 第1話「ビィト!!少年よ大志を抱け!!」(新)
脚本 成田良美
演出 長峯達也
作画監督 袴田裕二
ナレーションの人ダイと一緒だよ!!
OP、目の間隔が爬虫類過ぎ。(特にポアラ)
歌はやる気なさげ。
おい、早くもバンクズレてるぞ。
戦闘退屈だと思ったら、案外魅せるなあ。
エクセリオンブレードの一撃切り&回転とか。
名前字幕だせえ。
ゼノン緑川光だ。
アイキャッチカードA:ビィト
アイキャッチカードB:ガブリ貝
古川登志夫、いいキャラだ。久しぶりだし。
ザンデの「ちょっと頼みがある。ちょい..
posted by えみゅ at 19:26