ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2007年01月03日

【全面】CUT A DASH!!列におけるAMR紙袋保持者排除に関する自分用メモ【戦争?】

まずは当日の実況スレから。

こちらコミックマーケット総合 現地実況スレ その38
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167527207/
303 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/12/31 11:22 ID:???
目の前でAMR袋持ちが列外されたwwwww
心当たりある奴は隠しとけw

350 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/12/31 11:32 ID:Uk/nd272
まじでAMR排除しててワロタ。
カッタ列を休憩に使ってるのって俺だけ?

376 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/12/31 11:38 ID:???
カッタのAMR排除は前からだろ、買う奴も買う奴だ
ソレ下げてカッタ行く馬鹿が悪いw

380 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/12/31 11:40 ID:???
AMRの紙袋を持ったままだと、カッタ列に入れてくれない。
ネタじゃなく、マジで執行されてる。
何人か並ぶことに成功してたが、売って貰えるかは謎。

388 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/12/31 11:41 ID:???
カッタのスタッフに教えてる奴もいるぞまさに醜い争い


そしてカッタスタッフのジャケット。これはもう最初から「その気、やる気、気合い十分」だったとしか思えない。
vlphp987.jpg

で、こんなときに限ってみつみ本人はインフルで欠席。AMR排除が誰の意思によるものなのかが注目される。
単独スレも伸びまくりんぐ。
【隔離】カッタvsAMR【病棟】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167647578/
【06/12/31】カッタvsAMR【参加者排除】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167668175/
【06/12/31】カッタvsAMR 3スレ目【参加者排除】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167693837/
【06/12/31】カッタvsAMR 4スレ目【参加者排除】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167711123/
【06/12/31】カッタvsAMR 5スレ目【参加者排除】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167735548/
【06/12/31】カッタvsAMR 6スレ目【参加者排除】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167757382/

ここまでのスレの流れの簡易まとめ。
・ループしてたヤツがAMRの袋持ってただけなんじゃねえの→AMRに行った後11時台にカッタ2週目入るのは不可能だろ常識的に考えて(チケ組でも)
・販売ではなく頒布だからサークルが客を選ぶのもアリだろ→理念厨乙。なら企業ブースとか何なのアレ。原価以上で売ってる事実からどう言い繕おうとも商行為の側面は否定できない。
・トレスした池上が悪いんだろ→それはみつみが池上本人に殴りこんで解決するべき問題。それを参加者に転嫁するのはいかがなものか。
・女性作家顔晒し→のいぢはどうしてこんなことに
・桂正和の尻は至高
・つーかみつみ出てこいよ!ゴガギーン→mixiでみつみ美里を発見!つーか騒動以後ログインしてる(←今ここ)

ブログは炎上
http://mitsumi.sblo.jp/article/2917657.html#comment
いくつかコメントピックアップ。
豚の紙袋捨てればいいだけじゃんwww
Posted by at 2007年01月02日 04:00

たとえ証拠写真があったとしても
「戯れに転んでしまいました。」って
ことにしてもらいたいのです。

皆さんが口裏をあわせてくれればみつみさんは救われます。
ご協力お願いします。
Posted by at 2007年01月02日 22:49

とりあえず同人即売会でお客のことを「一般参加者」、販売のことを「頒布」っていうか知ってるか?
販売っていう名目にしたら税金の計算が至極めんどうだからだ。
その他にも法律的な理由があったと思うがちょっと思いだせんすまん。

だから売る自由があるなんてのは狂言なんだよ。
結局は一般参加者じゃなくてお客さんなわけ。
敵視してる販売店の紙袋もっていくと弾かれるとか論外なわけで。

みつみさん、風邪で大変でしょう。今はゆっくりお休みください。
ただ体調が回復したら何かしらの声明を出して頂けるとファンとしても嬉しいです。

ただ、ループ組を弾いていただけという逃げは打って欲しくないです。
実際にAMR紙袋持ちを弾いてるのを見た人もいますし。

最後に。みつみさんの熱烈的なファンの方へ。
あなた達のコメントはただただこのブログに燃料を入れてるだけに過ぎません。
気持ちはわかりますが、スルーしたほうがみつみさんもコメントしやすいと思いますよ^^

では、これにて。
Posted by at 2007年01月03日 00:36

とりあえずトレース検証サイトを見てもピンとこなかったから両者のエロ同人をZIPでくれ
Posted by at 2007年01月03日 09:27



posted by えみゅ at 10:00| 東京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

私をコミケに連れてって

つーわけで行ってきました。前日夜中にサークルチェックして7時前に家を出る。
友人に舞-HiMEフィギュアを渡すために東駐へ。うわあ、なんかひげもじゃで野生っぽいナリ…。修羅場なのはわかるが、もうちょっとちゃんとしような、と心の中で思いつつ受け渡し完了。
マリオ3で言うところの「笛」を使って館内へ。
もうこの時間では外壁は無理。しょうがないので中のチェックサークルを開会前に見て回る。
で、開場。まずは歯痒いの新刊を買って、高速回転。
Shuzilowのソルティレイコンプリート(2500円)をゲット。でも前出したソルティ本は小部数過ぎて瞬殺の模様。残念。
てあどろを何とか回収。(毎回思うんだが神経質そうなtsuinaさんと販売担当の豪快なおっさんの対比がすごい)
そこから西へ向かって久しぶりに出てたコゲどんぼのとこへ。買ってみたらアシ本のがよかったって罠。
東へ戻ってトウフを茶化してまた西へ。ヴィネットちゃんをつい買ってしまう。
さてSさんのスペース(正確にはSさんの姉者)を訪ねようと思ったが、場所がわからない。毎回場所の探索は流蒼君に頼っているので今回もそうしようと思ったが、電話しても「こちらは、NTTドコモです」メールしても「返事がない。ただのしかばねのようだ」でどうしようもない。
考えあぐねていると思いつく。「時代はweb2.0じゃん」(意味不明)
わたす→Sさん→姉者、とたどって行けてしまったりするのだ。
ありがとう、2121(東マ)。プロフでサイトアドレスを確認してPCサイトビューアー。もう今の時代携帯で何でもできちゃうNE!
スペースでご挨拶。新刊(?)のCG集は残り1枚って状況で、へぇえと眺めてたら、他のお客さんがやってきた。新規顧客を奪っちゃうのは悪いから「どうぞどうぞ」って渡そうとしたら、なんかお互い譲り合っちゃってダチョウ倶楽部みたいに。
「それが、私たちの出会いでした」
あるあるwwwwwねーよ
続きを読む
posted by えみゅ at 01:25| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

コミケ70のレポ(1)概略編

おっす。やってる最中はここまでつまらんコミケははじめてかもしれん、とか思ったりもしたけれど、振り返ってみると「♪楽しいことならいっぱい、夢見ることなら飴いっぱい」だった気がする。

1日目
なんだかもうほとんど思い出せん。とりあえず「456」の札が「45b」に見えて、おいおいブレザーも企業みたいに別列かよ。とか思ってカタログ見たら「45b」は種村有菜アシで、ここが別列になることなんて絶対ありえねーと思ったもの。(つーか数字はちゃんと書けよスタッフ!ビシィィッ)
ちゅるやさん本は印刷所の都合で落ち。はいはいにょろーんにょろーん。

2日目
なんか行く気なくてここ5年くらいで初めてコミケサボった。地元の二郎に並んでたら大雨。ああ有明の方々、ご愁傷様。だけど傘持ってきてない私もご愁傷様。

3日目
友人スペに委託するペーパーを地元の満喫で刷ってたらカラー出ないの。何度やっても。仕方がないから白黒のを持って「もういいです!」とか言って出る。この恨みは100円割引券1枚程度じゃおさまらんですよ。
そのせいで超遅れて到着。友人たちの場所を携帯で聞いて、入ろうとしたら追いかけてくる警備員。何それ。リアル鬼ごっこ?私佐藤じゃないって。なぜか逮捕されて警備員と押し問答とかバトルとか。この顛末はコミケ70レポ(3)激闘スタッフ編〜徹夜は準備会公認〜で詳しく書きます。
やることないので昼前に来るって行ってた友達にメール。「今外だよてひひー」みたいな。ペーパーに落書きしたりサンクスのコピー機がにじみ上等だったので1枚5円でコピーできる店でペーパー量産してると、「もうすぐ着くよー」と返信。臨海線かかもめか教えていただければ姫をお迎えに上がります、とメールしてスタンバってたらもう着いてた。早いよー。朝日記で初(?)お披露目されたドレスは中入ってから着替えるらしく、少し残念。ご多忙な姫は次の面会に向かい、私はそれを見送った後で西からコミケ入りする。

posted by えみゅ at 22:19| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

サンクリ32の告知

ギリギリだぜヤッホイ!
ハルヒまとめサイトのサンクリサークルリストに載ってなくてちょっとヘコんだぜ。
「オメーの目は節穴か!カタログ見ろや」という声が聞こえたり聞こえなかったりするわけですが、まあそれはさておき告知。
サンクリ32にPrize Addiction参加します。
Dホールのリ14aです。新刊は涼宮ハルヒの憂鬱本。
タイトルは「逆転涼宮」。
(「涼宮ハルヒの逆転」じゃないところに注目!ってやかましいわ)
いちおサンプル。スキャナのコードがないので携帯。ごめん。
060617-001.jpg 060617-002.jpg 060618-002.jpg 060618-003.jpg
平野ハルヒはやっぱ入れなくちゃ。古泉ミッタンがなんかデスノっぽい。

続きを読む
posted by えみゅ at 23:22| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハルヒ一気見

とりあえず8話まで。
1話の自主制作特有のグダグダっぷりがいいね。鶴屋さん笑い上戸。
「空のかなたへーーー」
4話タッチとか7話ムシキングとか8話逆裁とかパロが元気。
特に8話。コナンの犯人の人(黒い)が出てきたりもして。
逆裁なんだけど、後ろの壁の模様がナルホド(ハルヒ)が叩く書類に見える不思議。古泉がミツルギなのはベスト配役。何気にみくるがマヨイちゃんリアクションなのが芸が細かい。
でも8話のハルヒはなんか普通人すぎてちょっと違和感あるなあ。
と思いながら原稿始めます。
明日サンクリのスペースはリ14aです。サークルカットはCOOL JOKEです。
なんか出せるといいな。それじゃ。
posted by えみゅ at 14:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

さんくりの予定

雪の女王DVD全部と劇場版AIR見てたらこんな時間に。
もはや絶望的ですがいちおう雪の女王データ+終了感想本の予定。
たぶん無料かワンコインで。
そう言えば今頃知ったんだけど劇場版クラナド、また出崎監督なんすか。
AIRのコメンタリ聞くといろいろ言われてヘコんでたみたいだけど、何度倒されても立ち上がるその姿勢は、まさにジョーなのかも。
(ごめんコメント適当で)

ドラは邪魔だったので取りました
またゲーセン行ったらやっちゃった。
3000円さようなら。
posted by えみゅ at 22:00| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

コミケ69のレポ

ほとんど事前チェックどおり(´・ω・`)。
いや、島行こうとしたらお金が尽きたのよ。・゚・(ノД`)・゚・。

1日目
051231-001.jpg
サークル名本の名前値段ジャンル発行日
mmjかんぱくい〜ん200雪の女王05.12.29
とことんネタ系。でもデ○ズニーはやばいってばさ。
空想科学文庫ふたりと暗号3冊合わせて650ファンタジックチルドレン05.08.12
夏買えなかったのでやっとです。ラブラブソラティナも娘さんを下さいギャグもいいね。
空想科学文庫花のような3冊合わせて650ファンタジックチルドレン05.12.29
ティナかわええ(;´Д`)ハァハァ。裾持ち歩き最高。
空想科学文庫ウェラー先生と渋谷くん。3冊合わせて650今日からマのつく自由業05.11.3
ウェラー先生の手の早さに辟易。まるマってこんな話なのか。(違)
IRICOMIXIRICOMIX2005winter500KURAU05.12.29
ケイタクCMでおなじみ入江泰浩さん本人によるKURAUサイドエピ。依頼人のヤバイ顔、どっかで見たことある気が。
IRICOMIXKURAU500KURAU02.8.11
アニメ化以前の紹介本。クラウ22歳ってのは最初に企画した年齢にちなんでるのかな?)
酷評編集部自由と正義の狭間で揺れて3300種デス評論05.12.29
視聴者にも運命の「選択」を求めたのが種デス、と。最終回50回見たってすごすぎ。
素敵!無敵!!ムッキムキ黒ハート前へ進めぢゃ!!500雪の女王+出崎統作品05.8
一人旅を続けるゲルダと途中で出会う出崎オールスターズの面々。こういう本が欲しかったと心の底から言える。
素敵!無敵!!ムッキムキ黒ハートSPACE FANTASY600Zガンダム+UC05.12.29
衣装替えがエロい。特にファコスのカミーユ。スースーしすぎ。
ごっきー倶楽部うた∽かた原画集U1000うた∽かた05.12.29
4〜6話、8話の総作監修正。
ごっきー倶楽部うた∽かた原画集V1000うた∽かた05.12.29
10話、12話、13話の総作監修正。メガミマガジンの風物詩・後藤圭二ピンナップも近々終了とのこと。切ない。
続きを読む
posted by えみゅ at 22:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

コミックマーケット69で新刊出すよー


「Pote Pote Gerda has come!-ゲルダが町にやってきた-」
タイトルの元ネタはchatmonchy has come
「薄い紙で指を切って赤い赤い血がにじむ これっぽっちの刃が痛い痛い指の先」
ハナノユメは個人的名曲。
またいつものように一日仕上げ鉛筆本。毎回首吊りたくなる。
だけど鉛筆本ではお金はいただきません!これはわたすのジャスティス!

中身はアンデルセン童話の一つを漫画化したもの…って言っても全然違うけど。
姫の顔がタマ姉になったり永岡版カーレンになったり、アロエになったりと忙しい。
でも王子は一貫して後藤圭二。いや、違いようがないってな。
ラギ出せなかったのが不満。
というか、最初から無料配布と腹決めたなら
萌えトーク本とか落描き本にもできたのにナーとちょっと後悔。

文章、本家(Precious Prize Platz予定表)からの再利用でごめん。
とりあえず無料なので試しに手に取るだけでも、と客引きっぽいこと言ってみる。
なお、委託なので102会議室に行かないとありませんのでご了承を。
posted by えみゅ at 01:09| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

コミケ69に関する個人的なメモ

1日目
東M21a 山盛りポテトフライ
東Y29b れん・つう・どん!
西あ74b 素敵!無敵!ムッキムキ
西い01a IRICOMIX
西う12a 空想科学文庫
西う37a ゴリラ公園
西え29b mmj
西つ12a Rose Marie

2日目
東A05b QP:FLAPPER
東C01a なのぴー
東J18a CRESENT LAB.
東O50b ivycrown
東イ16b GAME DOME 有明店
東イ33a 内田企画
東イ54b おでんや
東カ53b z-s-e
東ケ05b SECOND CRY
東コ04a Channel-E
東コ47b ひなプリン
東タ02b AMAZUKE
東ツ04a Vitalsino
東ツ17a 沙門亭
東ラ60b ベビスヤ
東リ08a 斬鉄剣

前回よりはチェック多いね。
まあ実際買うのは全然別のとこになることも多いんだけどさ。
posted by えみゅ at 12:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

冬コミの抽選結果について

やる気あるときに限って何で落ちるかな…
ええ、ええ、また窓なし封筒(落選)ですよ。
なんか描けそうだったら委託コーナー使ったりとか検討したいな。
雪の女王は今旬なんだからもったいない…。
(友人に今週記事が全然かけなかったのはこのせいだって話したら、鼻で笑われました)
posted by えみゅ at 18:39| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

コミックキャッスル2005に行ってきた

特製でじこせんべい木谷高明会長の名刺:これを取引先に渡したりするんだろうか?
流蒼さんゑ時間を早めておきながら遅刻してすみません。今度ラーメンおごります。
列に並ぶとブロッコリー社員が一人一人にフロゲーを配ってた。
だけじゃなくって木谷社長もとい木谷会長が自ら一人一人に名刺配ってた。
あとでじこのおせんべいもくれた。でもそんな意気込みをよそに人は少なくって。
しょぼいときのサンクリ(1月9月)よりももっと人が少ない印象。
ホールを共有してたりしたせいでBとかCは過密気味。Cの出口が外だったのには唖然。
あいちょこ列は上の橋に穴が開いてて生臭い水が滝のように落ちてきてたし。
そのせいでもないんだけどあんまり買わなかったかも。全部で5000円行かない。
次回開催は4月で時期ずらしたサンクリと同月予定だけど、かなり状況は悪そう。
posted by えみゅ at 00:32| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

冬コミの申し込みをしてみました

左=ケンシロウじゃなくてラギ
今回のコミケで雪の女王本が見つからなかったので「ならわたすが!」って感じで。
サークルカットは出崎風分割画面+斉藤作監風ラギ+なぜか帽子の毛玉が上にあるゲルダ。
(資料見ずに急いで書いたからこんなことに…)
どんな本にしようかは考え中。
「犬好きな君に」とかいうタイトルの獣姦本だったらドン引きかな、やっぱ。
とりあえず岩波赤版のアンデルセン童話集でも眺めながら、それらしい話をピックアップして描いてみようか、などと。
さてさてさて、問題は受かるかどうかなのだが…。
(ナレーション:仲村トオル)
posted by えみゅ at 04:27| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

コミケ68のレポ

今頃になってレポート。
だが私は謝らない。(仮面ライダー剣)
テンプレは流蒼君から流用。(人はそれをパクリと呼ぶ)
だが私はあy(略

1日目
1日目-11日目-2144ページのうた∽かた原画集。重いです。

ブレザーに並んでるとき、いつものように流蒼君にうるさく話しかけてたら、
「いいかげんウザいから10分黙ってろ」と言われてしまった(´・ω・`)。
15分くらい経って「もういいかなー」と思って話しかけたら「まだロスタイム」とか言われた。・゚・(ノД`)・゚・。 。
サークル名本の名前値段ジャンル発行日
Blazer OneDIVERS+テレカ1000いろいろ05.08.12
グラドリエルいいね。PSP版プリンセスクラウンがほしくなってくる。
GUN-KATAALTERNATIVE.INC T.A SECTION500GX05.08.12
ガロ×ティ寸止め本。最高です。
コウラボシXX(アレ)的な彼女100GX05.08.12
ギャグが冴え渡る。
バーニィの友社星とたんぽぽ700008005.08.12
バーニィ本を見る日が来ようとは…感無量。
酷評編集部自由と正義の狭間で揺れて2300種デス評論05.08.12
似たようなことやってるから気になるのです。
TRAPDesire Express500月面兎兵器ミーナ(フジ電車)05.08.12
DAICON4の主役の子って何て名前だっけ。
PINK74罪と×700Fチル05.08.12
マッハなノリ。ベホールズに苦笑。
RPGカンパニーLS Vol.81300ふたご姫他05.08.12
ほしのふうた+ふたご姫=夢のようです
福田己津央終身名誉監督伝説の頭(アイドル)ラクスonecoin?種デス05.08.12
裏表紙のユウナがやけに決まってる。
ごっきー倶楽部うた∽かた原画集T1000うた∽かた05.08.12
OP、ED、1-3話まで。4分冊なら泣きます。


続きを読む
posted by えみゅ at 12:31| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月11日

明日からコミケ!

感想が順調に遅れております。
コミケ明けからフォローする予定なのでもう少しお待ちください。

一応自分用メモ(チェックリスト)
1日目
東A-2a 酷評編集部
東A-6a ごっきー倶楽部
東A-21b GUNKATA
2日目
東A-30a 日本ワルワル同盟
3日目
東A-37a ぢぢぃTEMP
東A-37b Fountain's Square
東A-69a Tear Drop
東E-24a 秒殺狸団
東Q-30a HWR
東エ-41b ivycrown
東シー49b やぶうち本舗☆Utopia
東シー80b つちのこ準星群
東ツ-60b ドクーガ渋谷支部
東テー42b おでんや
東ト-7a SECOND CRY
東ネ-27 TEAMいもずか

あとはふたご姫や雪の女王、Fチル、かみちゅ!、マイメロ本などを適宜。
(しかし近年稀に見るやる気ないコミケだ)
自分が出ないときは暇だなあ、と改めて実感。
posted by えみゅ at 18:28| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

6/19のサンクリに出ます

スペースはBホールのコ06b。ふたご姫本(予定)です。
他にも既刊のQMA本ヴァレリアン本もありますので、よろしければいらしてください。
では作業に戻ります。(でもちゃっかりSEEDの記事は上げるつもり)

↓以下関係ない話↓
ヘンリエッタピンキードロシーに似てる家にいたら佐川がやってきてPキャラ・ヘンリエッタver.を置いてった。
随分待ったなあ。あれ申し込んだの去年のいつだったっけ?
接写するとなんかビッグオーのドロシーっぽく見える。いや、見えないか。
posted by えみゅ at 15:39| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月22日

24時間コミケの感想ですよ

行ってきましたー。疲れましたー。
終わったあと寝たら起きたの今日の2時でした。

というわけで前日からのダイジェスト。

20日 17:00ごろ QMA本のネーム完成 
メッセで流蒼君にそれを言うと、「遅刻率99.8%」と言われてしまう
   18:30ごろ 下描開始〜「義経」観ながら一茂のヒゲは汚いヒゲだと思う
   23:00ごろ ペン入れ開始〜人質や地震でMusicBoxが短縮されてヘコむ
21日 5:00ごろ 完成 なんか白いので無料配布に決める
   5:30ごろ 用意してkinkosへ 特殊紙使ったため手間取る
   7:00すぎ 国展駅到着 友人を一時間も待たせる(マジすまんかった)
   7:30ごろ 会場製本開始
   8:00   ハッピーバースデイとともに開場 吹き抜ける風で体が冷える
   開催時間中 終始マターリ 眠すぎてつい寝たり 遠方の友人の生存報告など
   12:50ごろ 時間になると混むので少し早めに撤収→2部列へ
   16:00   2部開場 某サークルへ行ったらカレンダーで(´・ω・`)
   17:00ごろ 壁も島中もめぼしいところは完売 搬入数抑える+人大杉のせい?
   開催時間中 いろいろ回る いいワァ━━(n‘∀‘)η━━!!なサクルと出会う
   18:30ごろ 18:00予定と言った某遅刻サークルが20:00開始と言い出したので撤収
   19:40ごろ 大井町のトンカツ屋でみんなで食事+反省会

 続きを読む
posted by えみゅ at 21:59| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月20日

明日は30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4ですが

24時間コミケ、参加しますよー。(しつこい)
1部のH-18aです。サークル名は「Prize Addiction」です。
持ってく本はスウィートヴァレリアン本とクイズマジックアカデミー2本の予定。
さあ早くペン入れ作業に戻るんだという声が聞こえたので告知はこれくらいで。

参考リンク:Prize Addictionの予定らしきもの

お詫び:SEEDの感想はイベント終了後になると思います。遅れてすみません。

チラシの裏+新刊表紙下描き
posted by えみゅ at 09:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月01日

コミックマーケット67:年明けてからの2日目レポ

介錯新刊1介錯新刊2自分の作品で堂々とえちぃ同人を発表する介錯先生萌え。
魔法少女猫ねここがいいね。
ねここの置いてかれっぷりもいい。
落書き本の舞hime漫画の元ネタって何だっけ?
バトロワかなんか?
とりあえず超満足。ありがとう介&錯。
高速回転新刊
高速回転も舞hime本。
くじアン本は24コミケで出すらしい。
3分クッキングのマヨネーズヌードルがゲロまずっぽくて笑える。


続きを読む
posted by えみゅ at 22:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月30日

コミケ67:1日目の戦果

ありえないくらいの雪の中、スキー場気分で。(嘘)
ホント言うと、早く家帰って風呂に入りたかった、そんな一日。
ワルワル新刊666新刊買ってきたのはワルワルの新刊と委託の666の新刊。
ワルワル(有馬啓太郎)はさすがにアニメ放映中に月詠エロは描けないらしく、猫耳+吸血鬼というどこかで聞いた話でお茶を濁す。
個人的には松来未祐と門脇舞の似顔絵がかわいいと思う。
666は空気読まずに(笑)月詠本。
葉月が亀の産卵をするとかしないとかのマニアック志向。イイヨ(・∀・)イイヨー

続きを読む
posted by えみゅ at 01:29| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月29日

ちょっくら有明行ってくる

・巌窟王のプロダクションファンブック
・有馬啓太郎の月詠本
・介錯の神無月本
とりあえず上記のものは絶対ゲットできるようにしよう。
後藤圭二は結局出ないみたいだな。残念無念。
・高速回転のくじアン本
これは「できれば」で。

しかし二日だと楽でいいやな。たくさん落ちるのは切ないが。(←落ちた奴)
続きを読む
posted by えみゅ at 04:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月27日

30周年記念24耐コミケットスペシャル4に申し込む

circlecut来年3月の24時間コミケに申し込みしてきました。
マイブームのスウィートヴァレリアンで。
なんか申し込み少ないとかで全合格の可能性もあるとかないとか。
今思い出したけどPrecious Prize Platzって元々はサークル情報のページだったんだ。
誰が見てもアニメ感想ページになってるけどね今は。
( ,_ノ` )y━・~~~時代の流れか…。
posted by えみゅ at 01:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月03日

コミックレヴォリューション36

一般参加なので気楽かと思いきや大雨(´・ω・`)。
本や財布の管理が大変でした。
以下出来事列挙。
・次回春レヴォ(池袋)が最終回らしい
・○もむ○本舗に並んでたら、「○もむ○本舗」の通行証を貼った人が並んでた。
アナタは一体何者?サークルの中の人じゃないの?
・文化二階のX、Yあたりが変に混んでた。
・チェックしてたサークルの何割かが欠席、完売。少し切ない。
・でも超期待サークルを新たに見つけたり、その新刊買えたり、でおおむね満足。
こんな感じ。眠いので寝ます。
posted by えみゅ at 16:12| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月08日

プリフェアに行ってきました

日曜のことなのでもうだいぶ経ってますが。
ふたりはプリキュアONLYイベント「プリフェア」〜ありえなーい〜
http://ketto.com/pf/
ネタだらけの本だったのでちょっと胃もたれするかな…と心配してたら案の定。
流蒼さんに「マイナー(ネタ)を狙ってばっかだから」と言われて少し反省モードに。

イベントではあのおっきいフィギュア飾ってる人がけっこういてさっすがーと感動。
うちのスペースではガチャポンDXなんかを飾ったりしました。
全般的にハートフルなイベントな気がしました。(オンリーだからそれが普通なのかな)
着ぐるみの人とか角澤さんとかちっちゃいホワイトとか、コスプレが凝っててよかったです。

もう少したったらPrecious Prize Platz本館のほうの「予定」に当日の新刊紹介を書きたいと思います。
posted by えみゅ at 15:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。