ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年01月12日

冲方丁「蒼穹のファフナー」(電撃文庫)+作品考察

蒼穹のファフナー小説版
アニメの文芸統括・後半の脚本担当の冲方丁(うぶかたとう)による小説版です。
翔子自爆後から始まり、日常から非日常への変化を回想する方式。
「西坂と東坂」や「海野球」、「お肉」、「自転車」など前半のアニメにおいて希薄だったキャラクターの掘り下げに重点が置かれてます。
特に蔵前果林、羽佐間翔子、春日井甲洋はアニメに比べてとても細かく描写されています。
甲洋が完璧超人ナイスガイだなんてイメージ全然なかったよ。
翔子自爆後のいちいち一騎につっかかってくイメージばっかで。
ちなみに、「スフィンクス型」が「質問者(スフィンクス)」由来だってのを初めて知ったってのはナイショだ。
「いわく、」が多いけどそれさえ慣れれば1話〜6話、あるいは作品全体がより深く楽しめる一冊ですね。

続きを読む
posted by えみゅ at 22:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ラノベ・ノベライズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月09日

木村暢「舞-HiME」(メガミ文庫)第1巻

舞-HiME文庫1 舞-HiME小説版です。シナリオは漫画版と同じくキムラノボル。
中身は、というとゴメン。けっこうおもしろい。期待してなかっただけにショックだ。
主人公は鈴木耀(あかる)。オリキャラです。ときメモの主人公みたいに前髪で顔が見えません。(ベタだ)
この主人公(女です)がHiMEたちと織り成すサイドストーリー。(実は微妙に本編とも関係ある)
でも、耀はすごくオヤジっぽい。なつきや雪之とのやりとりとか詩帆への秘伝とか。 「わきゃー」(口癖)は絶対流行らないから使おうと思ってる人は注意。(笑)

続きを読む
posted by えみゅ at 23:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラノベ・ノベライズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。