絵コンテ 福田道生
演出 尾石達也
作画監督 田中穣
エンドカードイラスト かわむらやすひと
京都京都。京都でもネコミミつきです。あざとい。でもOK。
変な雰囲気の御堂本家。
またいとこの光と薫登場。二人とも婚約者って何よ。
葉月の対抗意識がすごい。牙まで出してるし。
鈍ちん耕平。霊能力もないしな。
静流の手がかりはハイジ、だそうだ。
京都で横浜ラーメン作るから公家の亡霊が出るのか。厳しいな京。
八つ橋、生じゃなくて硬い方か。
エルフリーデ髪黒いし。土産物屋でまたバトル。耕平が全額弁償。切ない。
「ぴこんっ」っていうネコミミ音いいなあ。
耕平の母は生きてたのね。失踪ってだけで。
五重塔のエフェクトが謎。
耕平の血を吸うエルフリーデ。あーあ。あなたのシモベは中古になりました。
あれ、婚約者は二人じゃなくて薫だけなのか。
光&薫とバトルに。薫の式神に対抗してエルフリーデが動く。キモいコウモリを召還。
そうこうしてるうちに朝に。
謎の物体。葉月が触れるとミニ猫巫女に?
じいさん、耕平、成児が葉月確保に。
猫巫女、ハイジなんですか。
五色豆で「つづく」もなかなかオツ。
予告、斎藤千和の「これ私わかりましたよ」が笑える。
関連
月詠-MOON PHASE- CHAPTER:5「おにいさま、ふるふるふるむーん

収録巻:DVD第3巻(CHAPTER5、CHAPTER6収録)
>斎藤千和の「これ私わかりましたよ」
完全にアドリブ、しかも素でしたね(笑)
あ、そうなんですか。どもせんきゅです。
急に素の声だったからビビりはしました。>予告