ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年10月21日

舞-乙HiME 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」

脚本   吉野弘幸
絵コンテ みなみやすひろ
演出   みなみやすひろ
キャラクター作画監督 門智昭
メカ作画監督 市川敬三
ナギ君から舞闘の提案。
反対するマシロを見て、ニナは将来自分のオトメになるかもしれないんだからと撤回するナギ。
天邪鬼なマシロはそれを聞いて「よし、やるがよいそなたたち」と上機嫌。
ナギは「そんなー」と言ってみせるが、内心思惑通り事が運んでアッカンベー。
平和な街に暗躍するカンザキ=ベイダー卿。土方たちが城の復興にかかる。
なんかエロい格好のマシロ。
サコミズは舞闘は予算の関係で考え直して欲しいという内務大臣の所見を伝える。
ナギのことになるとムキになる、と呟くアオイ。
おっぱいぺったんぺったんキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
舞乙になってからこのアングル多いな。
ヨウコ先生曰く、アリカはナノマシンとの相性がいいらしい。
つまりルナ(サヴァイヴ)ですか。
エレメントやローブを実体化し、筋力や治癒能力を高めるために入れる小さな機械。>ナノマシン
この世界ではガルデローベにしか残ってない技術。
「これで私もあのかっこいいドレスが!クヒヒヒ…」アリカキモカワイイ。
でもGEMをつけてないから一度きり。GEMはナノマシンを制御するピアス。
アリカにGEMをつけるのは正式に学園の生徒になるまでお預け。
ナギのせいで事態が複雑化したことを嘆くナツキ。学園でも瞬く間にその話題が広がる。
怨嗟の声、楽しむ声、それでもニナが勝つよねーな声。
「心配性だねー、エルスは」エルスマンか!(違)
舞闘が決まってからニナはずっと思いつめてる様子らしい。
プレッシャーに押しつぶされそうになるニナをほぐすセルゲイ。
ニナ@幼女。セルゲイの若い頃のアルバムを眺める。
レナ・セイヤーズといちゃつくセルゲイの写真に嫉妬する。
「私、勝っていいんですよね?」
「当たり前じゃないか。勝ってもらわなきゃ困る」
「わかりました、全力を尽くします」
「それでこそオレの娘だ、ニナ」
殿下の気まぐれに振り回されて散々なセルゲイ。
森からレナがかつて歌っていた歌が聞こえ、セルゲイは森の中へ。
歌っていたのはアリカ。小鳥と戯れながら。
またアリンコ顔キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!リアルすぎ。
ニナとの舞闘をあきらめるよう言うセルゲイ。でもアリカは自分の夢だから、ときかない。
アリカが勝てばニナは学園にいられない。つらい訓練に耐えていながら。
「君の夢はそれだけの価値があるのか?」
三つ編みを口元に当てて悩むアリカがいいね。
ここでばっちゃですよ。「何でもいいから夢を持て。持ったら逃がすな、くじけるな」
つまり「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」と。(全然違います)
聞いたときはわからなかったけど、この学園に来てはじめてわかった。自分の夢が。
「わかった、もう何も言わないよ。君は君の夢を追うといい」セルゲイも納得です。
最後に歌のことについて聞く。
ばっちゃがよく歌ってくれた、すっごく古い子守唄。でも歌詞は一部しか知らない。
母がよく歌ってくれた子守唄らしい。
「微妙に音程が外れてる。人前で歌わないほうがいいな」
「バカーッ!」
ドラクエっぽいBGMキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
窓の外を眺めて(  ̄ー ̄)ニヤリなナギ。
セルゲイはアリカがレナの娘かもしれないという万が一のことを考えて手を打つ。
寮のみんなはテレビでパレードの様子を鑑賞。トモエはシズルお姉様の御姿を見て微笑む。
イリーナとエルスは骨董品をわたしてヨウコ先生のところでテレビを見る。
「先生のかわいこちゃん」=骨董品好き=やっぱ碧、なのかな?

「アルゴス14世皇帝陛下」って、皇帝もいるのねこの世界。
シホは案内するエアリーズ大統領が遅れると聞いてドリルをピーン。
有名なオトメが集まってきてるいい機会。
白い服装のオトメはパールオトメ。学園2年目らしい。
パールオトメの成績上位3人をトリアスと呼ぶ。
今回は大活躍予定のアカネ、こっちの世界のカズ君に照れ笑い。
殿下に無礼し放題のアリカ。ナギに煽られて「私だって負けません!」と意気込み披露。
マシロが本物の姫かどうかわからないうちにやるこの即位式は茶番だと言うナギ。
「みんな忘れたフリしてんのかねえ、14年前のあの事件を」
ミコトかわいいな。
「化けた」正装のマシロが現れる。
個人としての幸福を捨て民に尽くすと誓って、冠を授かり王に即位する。
シズルお姉さまとパヤパヤしてアリカ、マテリアライズ。
マシロに煽られてべーして三つ編みがぽよんぽよんするアリカ。
いよいよ舞闘開始。ステージはツバサのキィシム戦のような棒がたくさんのとこ。
ニナのエレメント(如意棒)につかまって、間合いをつめ攻撃するアリカ。でも落とされる。
いつの間にかナツキの元を離れたシズルは不審者(カンザキ)を発見。
「あんたも、あの黒い手紙に踊らされてはるかわいそうな人たちどすか?」
「シュバルツどもなどと一緒にしないでもらおう」
「ほな、どなたさんどす?」
「黒き谷よりの使いだ」
「かなんわー。レディの前でそないなこと。無粋なお人にはぶぶづけでもごちそうしましょうか」
嬌嫣の紫水晶VS棒術関俊彦。
いつのまにかアリカニナ戦の舞台は地上に。
ニナのトルネードアタックとヘッドプレスみたいな技がアリカに炸裂。
ニナはゼロ距離かめはめ波でとどめをさす。
しかしアリカは技が決まる前にガードを入れてて助かる。
今回のばっちゃ発言パート2。「あきらめたら、終わりだ」つまりばっちゃは安西先生と。
「私の夢はここにあるの!だから、負けられない!」血を垂らしながら宣言。
ここで「夢はここにあるよ どんなときもすぐそばにあるよ」って思い出した人は今度一緒にカラオケ行きましょう。
アリカの姿とセルゲイの姿がダブるニナ。
クルーゼの一撃で城は再び破壊され、崩れ始める。
アリカは怪我をおして、みんなを助けに向かう。

関俊彦はラドっていうのキャラなのか。覚えとこ。(一人だけ前作と関係ない名前…)
「次は4話か…胸騒ぎがする」
「実はなつきは、学生ん頃下着を…」
「黙れシズル!」
「いざとなったら、私が手で隠しますさかい」
すごい予告だー。前作ネタ振るとは。前作4話のあらすじはこちら。ついにでぼちん登場ね。

関連
舞-乙HiME 第2話「乙女の園を駆ける疾風!?」
@舞-乙HiME
収録巻:DVD第2巻(第3話〜第5話収録)


テーマソング関係
『舞-乙HiME』オープニング主題歌「Dream☆Wing」
『舞-乙HiME』エンディング主題歌「乙女はDO MY BESTでしょ? 」
ネットラジオ『舞-乙HiME アリカ & ニナの乙女ちっくレディオ』テーマソング 「半熟ヒロイン☆」


ニナニナが前作でモブキャラだった件について。(舞衣の右隣席)
思うんだけど(前から一部の人には言ってたけど)、舞-乙HiMEって風華学園の生徒たちによる劇なんじゃないかと。いや、外れたら忘れてくれ。当たってたら褒めてくれ。
しかしマシロの格好なんだあれ。胸に羽一枚ってどういうことよ。
あと、セルゲイはアリカの正体がバレる(身の危険が迫る)のを心配してああ言った、ってのはまあ明らかすぎるか。


posted by えみゅ at 21:27| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(13) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 TB、ありがとうございます。
本当ですね。ニナって前作のあの教室に
いたのですね・・・ちょっと驚きです。
確か、最終回のラストにはアリカが居ましたから
居ても不思議ではないですがね。
Posted by 斑目 晴信 at 2005年10月24日 00:43
前作から伏線が張り巡らされててすごいですよね。
他のオトメや登場人物でも前作のモブだった人がいますし。
アリカなんかはあからさまでしたけど。
Posted by えみゅ at 2005年10月24日 23:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

舞-乙HiME#3
Excerpt: 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」 バトルがメインだった、今回は燃えを狙ったな!
Weblog: 戯れ言乙
Tracked: 2005-10-21 23:19

舞ー乙HiME@第03話、はじめてのケ・イ・ケ・ン
Excerpt: 舞-乙HiME: 学園に入るためにニナと舞闘をする事になったアリカ。 いけずなマシロ姫は最初その提案を断ろうとしましたが、思わぬナギの援護により何とかその約束を取り付けることに成功。 まだ乙..
Weblog: Phantom Moon
Tracked: 2005-10-22 04:14

舞-乙HiME #03 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt: 今回の見所はアリカとニナの激突ですかね。マシロの即位式ぃ?そんなもんは知らんですよ。現状においてウザキャラと化した者に興味は無いワケです(
Weblog: 師匠の不定期日記
Tracked: 2005-10-22 12:18

舞-乙HiME 第03話 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt:  バトル展開に期待しつつも、 続々と登場する旧作キャラにニヤニヤしっぱなし  続き→ 
Weblog: 吠刀光 【遊撃】
Tracked: 2005-10-22 19:32

舞−乙HiME 第3話 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt: 今回のニナとアリカの舞闘は熱かったですねw ナギにあっさりのせられてしまうなどマシロの行動自体はは面白いのですが、性格がダメすぎて、今回のマシロはあんまり好きになれないよ・
Weblog: Ray Out Infinity
Tracked: 2005-10-22 20:25

舞-乙HiME 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt: 成長途上の元気いっぱいな半熟乙女達の活躍と、魑魅魍魎跋扈する、現世の世界情勢顔負けの恣意的な駆け引きと騙しあいと暴力が交錯する世界。この二つが織り成すコントラストは、この作品はただの萌アニメではないと..
Weblog: 私語する惑星
Tracked: 2005-10-22 23:37

はじめてのケ・イ・ケ・ン
Excerpt:  ナギ、マシロの扱い方が凄い上手い(笑)あっさりとナギの策略どおりニナとアリカの舞闘を認めます。  ナギのうさんくさい『えー酷いよー』みたいな台詞で爆笑。前作通り無邪気を装った腹黒キャラ決定ですね!..
Weblog: 萌え日記
Tracked: 2005-10-23 12:28

舞-乙HiME 第3話「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt:  今回の第3話の見所は、前半パートでは【アリカ・ユメミヤ】と【セルゲイ・ウォン】との【レナ・セイヤーズ】に関する懐かしい歌での2人の接点と会話でのやり取り。後半パートでは【アリカ】と【ニナ】の「舞闘」..
Weblog: 現代視覚文化研究会「げんしけん」
Tracked: 2005-10-23 17:46

舞-乙HiME #03 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt: いよいよ舞踏の始まりです そんなことより後ろに・
Weblog: When the cicada cries-せみがなる場合-
Tracked: 2005-10-23 19:26

(アニメ感想) 舞-乙HiME 第3話 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」
Excerpt: すっかり学園コメディーの色に染まりつつあるこのアニメですが、前作からのファンも多いですし安定した面白さがありますね。登場キャラが多くて初めてみた人は名前を覚えるのが大変でしょうけど、個性的なキャラが多..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2005-10-25 05:50

舞-乙HiME #3「はじめてのケ・イ・ケ・ン」感想
Excerpt: さっそく感想行きます(・∀・) タイトルちょっとやらしいね♪ 最初、ナギがふっかけた舞闘だが 挑発に乗りマシロが主催になってしまう。 こいつ誰だよ! 今はスルーしておこう。 ..
Weblog: endlessspace-無限空間
Tracked: 2005-10-25 21:51

舞-乙HiME 第3話
Excerpt: 第3話 「はじめてのケ・イ・ケ・ン」  ナギの提案によって舞闘を行うことになったアリカとニナ。 最初マシロは舞闘に反対するが、ナギの将来のオトメがニナになる発言で賛成する。 マシロほんと..
Weblog: + SERAらく日記 +
Tracked: 2005-10-26 23:14

舞-乙Hime 第3話
Excerpt: ネットラジオ『舞-乙HiME アリカ & ニナの乙女ちっくレディオ』テーマソング 「半熟ヒロイン☆」サブタイトル「はじめてのケ・イ・ケ・ン」シリーズの序盤なのに、2人のメインキャラが対..
Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ
Tracked: 2005-10-27 08:34