演出 長峯達也
作画監督 袴田裕二
総作画監督 山室直儀
あらすじ:グリニデ様を倒した後は激しく消化試合。キノコポケモンって何?
OP、歌は熱いけど熱さの方向性が少し違う。
ミルファがすばらしくカッコイイ。あと、新キャラのキッス弟(仮)がかわいい。
前作最終回の続きから始まるというすばらしい構成。(フリーザ様in地下)
見た目は子ども、頭脳は低脳、その名はビィト!
久しぶりの虫以外の食事に大喜びのポアラ。
NEET生活のすばらしさを語る無職王ビィト。
船酔いかよキッス。でもグランシスタで刑の執行を待つ身(´・ω・`)。
ビィトの暗黒の世紀を終わらせるという決意に絡んできたコートの男。
男の力で地はひび割れ、空は黒雲が覆う。
「大砲をアイツに!」ミルファ積極的すぎ。
魔賓館の掟を破った者の吹き溜まりことヴァンデルの牢獄、魔牢獄が動き出した。
武装客船の大砲が直撃しても、全然平気なヴァンデル男。
「こんなのでヴァンデルがやれたら、とっくに暗黒の世紀は終わってるわ」
コートの男はジャンプの夏映画のようなヴァンデル。(誰だよ乗せたの!)
ヴァンデルはダーク元気玉を動力部に当て、船を燃やす。
ビィトは才牙を出そうとするが、波に飲まれてしまう。
ちょっとミルファ男前すぎ。
魔牢獄の前科ヴァンデルどもがどさくさに紛れて脱獄する。
雑魚ヴァンデルどもを静かにさせる、大物ヴァンデルたち。
魔牢獄大一房筆頭ジェラ。(フレイザード)
魔牢獄大二房筆頭アートロン。(武装ストーンマン)
魔牢獄大三房筆頭ストローガ。(エレキマン)
魔牢獄大四房筆頭ムング。(大食ピザデブ)
四人の雄叫びがこだまする。
ビィトの船を沈めた魔牢獄獄長バロスキタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!
「オレの許可なく行動はできない」
「オレの許可なくここから出られない」
「そして!この魔牢獄のルールは、オレだ」
やべぇー!このバロス様の飛びっぷりに惚れてしまいそう。
四人をシメて独房に入れるその手際は見事。
( ´゚д゚`)えーーー バロスじゃなくてバウスなのか。絶対読めない。
シャギー様は続編でも大活躍。獄長に煽られる館長。
シャギー様の予想通り、余裕で生きてたビィトたち。
陸地が近かったのが幸いした。だけど船員・乗客の半分は死んでしまった。
頼みの綱の救命ボートがパクられた!船員を踏み台にしてボートへ飛ぶビィト。
でも二人乗ったせいでバランスを崩し、転覆。おまけにボートは岩に当たって散開。
アイキャッチカードA:ビィト(横の人:ビィト)
アイキャッチカードB:キッス(横の人:リオン)
ビィトを殺したと言うバウス。でもシャギーは信じない。
しょうがないのでジェラにビィトを任せる。倒せば無罪放免。
泥棒ショタッ子に説教、夢のお仕置きタイム。
くぎみーキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
リオンはきっとキッスの双子の弟だ。間違いない。
ポアラから事情を聞かされて謝るリオン。
実はリオンは錬金術で船の機関部を直すことができる。
12さい…(;´Д`)ハァハァお年頃。
船を直したら自分も一緒に連れてって欲しいと交渉するリオン。
「ここじゃない、どこかへ」(リスペクトGLAY)に行きたいらしい。
リオンの冥力反応機がヴァンデル襲来を告げる。
やってきたジェラ(旧名フレイザード)。
キッスに腹パンチとは、なんてサービス精神旺盛なヴァンデルなんだ。
ライボルトグラスパーで吹っ飛ばすが、ガンナーは弾かれ、ビィト大ピンチ。
至近距離からのガンナーで隙を作るのが精一杯。
フィンガーフレアボムズ(嘘)で船も破壊され、リオンは怒る。
打ち落とされ、追い詰められたビィトの前に立ちはだかるリオン。
容赦なく撃たれるリオン。しかし、守護者の証が輝いて、リオンを導く。
「それは魔を弾き、天を高めるものだ。リオン」
「わが天の力を借りて、陣を描く!ブライティープライム!」
守護者の証がリボンに変わり、新体操タイム。
天力陣でジェラの攻撃を防ぐリオン。
ヒゲオヤジが崖の上からビィトにその天力陣を通るように言う。
エクセリオンブレードキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
天力陣を通り抜け、エネルギー波に突っ込み、敵を一刀両断。
ヒゲオヤジが歓迎する。「ようこそ、シャンティーゴへ」
彼は若=リオンのお迎えに上がったらしい。
シャギーのセリフ聞いてると、偉大なる創世主ダークネスアイズ=視聴者としか思えない。
関連
冒険王ビィトエクセリオン 第2話「バスターなんかになりたくない!」
@冒険王ビィトエクセリオン
話は完全オリジナル。
というか、新キャラ+新敵キャラ軍団の構図が東映アニメ映画っぽい。
作画よし、バトルよし、ショタよし、と言うことなし。
前作末期のグダグダが嘘のよう。
これだけちゃんとやってくれるのならオリジナルでも何でもカモーン!
勤務地にある今の社宅では、TV東京が見られないので、明日帰って、録画を見ます。
そうですか、ビィトはましになりましたか。えみゅさまは、ショタコンだったんですか・・・。いえ、何でもありません。私はロリコンでは無いです(誰も聞いてない)。
原作のガロニュート以下との戦いは、後半に持ってくるのでしょうね。新作がぐだぐだでないのは喜ばしいことです。
秋の新作は、私の好みのが少ないので、貴重です。「雪の女王」も「ムシキング」も、少しへたれ気味なので、もっとがんばって欲しいものです。
ショタコンなんでしょうかねえ、やっぱ世間的には。
「こんなにかわいい子が女の子なわけないじゃないか」って感じです。
グランシスタに行くのはかなり後になりそうなので、ガロ戦や他の七つ星お披露目は後半、早くても2クール目になりそうです。
ムシキングはソーマ裏切りでますます鬱に。(でもあの敵のデザインはどうかと)
雪の女王は次総集編ですね。みんなカイのこと忘れかけだったのでてこ入れかも。(笑)