絵コンテ 川面真也
演出 清水久敏
作画監督 竹上貴雄、加藤久美子、本多恵美
「まだ命数尽きてねえのに、自分から生きようとしねえ奴が、この世でいちばん嫌えなんだよ」
前回と違って太鼓音が消えてる(´・ω・`)。
小狼たちにお弁当を届けるサクラ。ファイの心遣いがいいね。
小狼のやるべきこと。「姫の羽根を探すことです」「それは、オレのためでもあります」
長庵。刀剣屋らしい。爺さんの声が界王さまだ。
黒鋼は長剣「蒼氷(そうひ)」、小狼は「緋炎(ひえん)」をあてがわれる。
って店員正義の巧断だし。
「時が来るまで鞘から抜くな」と小狼に忠告する黒鋼。
いわく、使い手が未熟なら己自身、守るべきものまで斬っちまうから。
太鼓いいよね。
店の改装をしにきたのは蟹夫一味。ここでもサクラに惚れてます。
骨董屋でピアノを買ってきたファイ。でも弾けない。
黒鋼の特訓講座。見えない右より視覚に頼る左のほうが反応が遅れる小狼。
それは気配を察知するから。左右の釣り合いが取れないと緋炎を使うことはできない。
織葉ちばさえっすか。モロなつきでござーますよ。
この世界を脅かすものと同じ力を感じるらしい。
アイキャッチ:サクラ
伝説や不思議な話を桃矢と雪兎に尋ねるサクラ。
「(サクラが)やるべきことを見つけた」と温かく見守るファイ。
一方黒鋼と小狼。
「
バッジの交換と病院に向かファイ。松葉杖が痛々しい。
急に閑散とした店内。モコナは寝始める。
ピアノを弾いてみるサクラ。
「きれいな音…」このセリフで白ゴス福圓美里のアニメロミックスCMを思い出したり。
織葉がやってきて楽譜を書き始める。そして織葉の伴奏でサクラの歌が。
♪雨に濡れた頬は 涙の匂いがした
♪優しい眼差しの旅人
♪静かに響いてる 懐かしい音楽
♪思い出せない記憶さまよう
♪夢は飛び立つの 小さなツバサで
♪想いの消えない場所まで 二人で
♪遠い海を 空を越えて
♪暗い夜の中で 私を照らしてる
♪優しい眼差しのあなたに 逢いたい
レイプ漫画のような瞳で歌うサクラ。小狼との記憶がフラッシュバック。
「モコナお昼寝してて、あんまりご苦労じゃないの」モコナかわいいよモコナ。
修行でボロボロな小狼は帰るとすぐにご就寝。
その横で寄り添うように寝るサクラ。
二人を気遣ってそのままにするファイ。
「識別コードNPC7261919。確認された氏名、サクラ。介入者との直接の接点は認められず。以後、通常通り継続する」
なんだこの電子音。要は織葉がこの謎の女性にデータ提供したわけね。
介入者=飛王=ギガゾンビ、謎の女性=TPって感じなのかな?
関連
ツバサ・クロニクル 第19話「生きるカクゴ」
@ツバサ・クロニクル
収録巻:DVD第6巻(第19話〜第22話収録)
原作では6巻のp106くらい〜p115。(ほとんどオリジナル)
引き続き「セルの恋」
人造人間ならぬヒトデのセル(声:若本規夫)は恋した人魚の指輪をパクりんぐ。
でもそれが大切な指輪と知ったセルは「天さん、どうか死なないで」と自爆する、そんな曲。
ツバサ、また新しい組織が出てきたけど、風呂敷広げただけで終わりそうな気もする。
さくらカード編の後にツバサ続編がある、っていう未確認情報があるけどどうなんだろ。
ちなみに今回の挿入歌「ユメノツバサ」はFuture Soundscape IIに収録されるとのこと。