ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年09月03日

ツバサ・クロニクル 第19話「生きるカクゴ

脚本   川崎ヒロユキ
絵コンテ 澤井幸次
演出   守岡博
作画監督 山下喜光
熱血小狼が見られる映画版の記事はこちら
小狼カワイソス(´・ω・`)。モコナ空気嫁。
織葉の歌に乗せて鬼児と戦う黒鋼とファイ。いやいや、この演出は死ぬ流れだってば。
巨神兵たちをぶった切り、刀も折ってしまう黒鋼。
「死なないんじゃなくて、死ねないんだろう?お前は」黒鋼の名言キタワァ━━(n‘∀‘)η━━!!!
「オレは、オレを倒そうと向かってくる奴をやる。生涯、守ると決めたものを奪おうとする奴も、やる」要約すると、うほっ、ファイやらないか?>黒ぷー
「まだ命数尽きてねえのに、自分から生きようとしねえ奴が、この世でいちばん嫌えなんだよ」
「じゃあオレ、君のいちばん嫌いなタイプだね」余裕ありありのファイ。
龍王と蘇摩キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
龍王、くまいかと思ったら皆川純子か。とりあえず小狼に斬りかかる。
でも草薙が止める。龍王にも右目のことバレてるし。
やっとバーに着くファイと黒鋼。店がイメージより暗い。織葉もう帰ってるし!
ハイネみたく小狼に敬語はやめろと言う、フレンドリィ・龍王。
(・э・)<敬語はやめろっつーの
サクラとお友達になる譲刃。悟空的感性の持ち主な龍王。強い奴と戦いたくてしょうがない。
謎の男が空気の動きを変え、鬼児を呼び出す。
アイキャッチ:ファイ

現れたのはロ‐4の鬼児。でも形態を変えないはずなのに変形する。
足をつかまれ、回される小狼。龍王の援護で危機一髪。
ロより上の鬼児は武器がないと倒せない。でも小狼は丸腰。
鬼児の触手に捕まるサクラ。小狼の抵抗も役に立たない。ここで譲刃の銃。
なんとか鬼児たちを追い払った龍王たち。
ありえない形態変更、鬼児狩りしか狙わないはずなのに、サクラを狙ったこと…。
「やっぱりここのところ妙だぞ。…この国は」
小狼がまだ右からの攻撃に弱いと見抜いた謎の人。
黒ぷーとファイの帰還。蘇摩を見て黒鋼は知世姫のことを聞くが、世界が別だから別人。
結局新種の鬼児のことは聞けずじまい。蘇摩ネタを聞いて、ファイが一言。
「これからも会うかもしれないねー。前いた世界で会った人と」
カイルさんのことかーーっ!!(ネタバレごめん)
黒鋼に剣を教えてもらおうとする小狼。
「オレに、剣を教えてもらえませんか?」
「それは、お前が生きるためか?」
「生きて、やると決めたことを、やるためです」
小狼に覚悟を問うファイ。
「でも、きっとできると思うよ。小狼君は自分から生きる人だから」ファイ、自分との対比。
「めんどくせえ。死ぬ気で来い」黒ぷーかっこいい。

関連
ツバサ・クロニクル 第18話「にゃんことワンコ
ツバサ・クロニクル 第20話「午後のピアノ
@ツバサ・クロニクル
収録巻:DVD第6巻(第19話〜第22話収録)


原作では6巻のp44くらい〜p99。


どうでもいいけど、セルの恋(みんなの歌)って何?ぶるああああああああっ!
黒鋼とファイの人生観を詳らかにする話。
あんな無茶されても知世への想いは揺るがないってのがかっこいいぜ黒りん。
織葉の曲はFictionJunction KEIKO『風の街へ』。何気にいい曲。でもKEIKOって誰?
二つ目のサントラに収録されるらしぃ。



posted by えみゅ at 13:04| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

レビュー・評価:ツバサ・クロニクル/第19話 「生きるカクゴ」
Excerpt: 品質評価 14 / 萌え評価 23 / 燃え評価 38 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 19 / お色気評価 0 / 総合評価 17<br>レビュー数 21 件 <br> <br> 初回放送:2005年8月27日新種の..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-09-20 22:10