絵コンテ 黒川智之
演出 黒川智之
作画監督 杉光登
映画今日から?忘れてた。近々行こう。
前回のあらすじ:甲子園球場に埋もれたサクラの羽根を探す話。
猫依譲刃(ちばちー)と志勇草薙登場。
♪
♪ ,(ゝ、
ー=y; ((ノりヾヽ
\(゚д゚从 ちべーたいやーさいまずぃーや♪
ノノ| y |\;y=‐
/ へゝ
~く~~~~
♪
それもそのはず、ファイは名前申請するときに犬の絵を描いて、黒鋼が「おっきいワンコ」、小狼が「ちっこいわんこ」として受理されたから。
ちなみにファイは「おっきいニャンコ」、サクラは「ちっこいにゃんこ」。
カフェの看板も黒猫マーク。
譲刃と草薙が訪ねてきたのでファイは試作のチョコケーキを振舞う。
評判は上々。裸エプロンのモコナに(;´Д`)ハァハァ。
鬼児段階表を出してきた草薙。
イ・ロ・ハ・ニ・ホ・ヘ・ト
一・二・三・四・五
←強 弱→
つまりイの一段階の鬼児が最強。それを倒すために皆日々精進してる。
「昨日うちに来たハの五段階ってのは」ってファイ、アニメでは市役所で段階言われてないぞ!
家に侵入できるのは
お代はサービス、その代わりに情報щ(゚∀゚щ)かもーんなファイ。
モコナ、羽の波動が弱すぎて場所を特定できなくてしょぼりーん。
小狼が一人部屋でオナニーしてたところに、サクラがホットチョコを持ってやってくる。
「う、うるさいな、今から勉強しようと思ってたんだ!」(学ランだし)
サクラは小狼を「知らない人」と言ってしまったことを謝る。
小狼は本当はすごく大切な人なんじゃ…、と思い出そうとするとサクラの記憶は途切れた。
サクラの顔もCCさくらっぽくなり、小狼に倒れこんでフェ(黙れよ
記憶をなくす以前のことをサクラに教えても、自分で思い出そうとしてもその情報は消去される。
それが小狼の対価。
「それでも『やる』って決めたことは『やる』んでしょう、彼は」
「いつか、羽根が全部戻ったら、小狼君のことも、思い出せるよね。きっと」
「その思い出にオレがいなくても、必ず羽根は取り戻します」
小狼。・゚・(ノД`)・゚・。 ケナゲスギ。
窓の外にはぐんたいガニ。
アイキャッチ:侑子
ぐんたいガニを倒して市役所に向かった小狼と黒鋼。
小狼が怪我したことを知り、心配するサクラ。
自分の記憶のためにがんばってくれているのに何もできないのがもどかしい。
そんなサクラに「笑ってあげてよ。サクラちゃんの笑顔が小狼君のごちそうだから」とかっこいいこと言うファイ。
絵だけじゃなくて料理も上手なファイ。でも黒鋼には不評だった様子。
「昨夜も
桜ワッペンに報奨金が入金される。小狼は窓口の人に事件や伝説を尋ねる。
それは情報屋に聞いてくれと言われてしまう。さすが役所、「そんなものなんです」
情報屋の家は胡散臭い和風邸宅。モコナの「つっこみだよーん」がかわいすぎ。
情報屋・絵里衣は鬼児の動向がおかしいと言う。
出現地点じゃない場所に現れたり昼間の横行が増えたり。
それに、美しい新種が現れたらしい。
目撃者に会うためには歌声ラウンジ「白詰草(クローバー)」へ行けばいいと言う。
今日は小狼とサクラが店番。タイ直しキタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!
侑子と会話するモコナ。
フォンダンショコラをホワイトデーに倍返し、遅れた分は三倍返しってひどい悪徳商法。
「あっ」とやって黒鋼のほっぺをつーんするファイ。
ファイを襲う黒鋼にもう一度「あ」。その手には乗らない黒鋼。
だけど今度は本物の鬼児。また目つきが悪ファイ。
「ちっこいわんこ」「ちっこいにゃんこ」と呼び合う小狼とサクラがいいね。
侑子の意見でカフェの名前は「猫の目」に決定。
ファイの意見を思い出すサクラ。
私が笑うと、小狼君は笑顔を見せてくれる。→小狼君が笑うと私も楽しい気分になれる。
→これからも、二人でずっと、笑顔でいられるといいな。
関連
ツバサ・クロニクル 第17話「桜の国のカフェ」
ツバサ・クロニクル 第19話「生きるカクゴ」
@ツバサ・クロニクル
収録巻:DVD第5巻(第15話〜第18話収録)
原作では5巻のp166〜p186と6巻のp3〜p41。
川崎、原作からどこ変えたかくらい覚えとけよ。減点2な。(なぜか偉そう)
小狼が切なすぎる。絵里衣漫画よりきれい。