コミケ明けからフォローする予定なのでもう少しお待ちください。
一応自分用メモ(チェックリスト)
1日目
東A-2a 酷評編集部
東A-6a ごっきー倶楽部
東A-21b GUNKATA
2日目
東A-30a 日本ワルワル同盟
3日目
東A-37a ぢぢぃTEMP
東A-37b Fountain's Square
東A-69a Tear Drop
東E-24a 秒殺狸団
東Q-30a HWR
東エ-41b ivycrown
東シー49b やぶうち本舗☆Utopia
東シー80b つちのこ準星群
東ツ-60b ドクーガ渋谷支部
東テー42b おでんや
東ト-7a SECOND CRY
東ネ-27 TEAMいもずか
あとはふたご姫や雪の女王、Fチル、かみちゅ!、マイメロ本などを適宜。
(しかし近年稀に見るやる気ないコミケだ)
自分が出ないときは暇だなあ、と改めて実感。
そうなんですか?
最近は、「秋葉系」とか言って、「電車男」が流行っていますし、マンガもアニメも「萌え」系が山ほど。従来人気の、「NARUTO」や「鋼の錬金術師」はまだやっているし、「種デス」もある。
コスプレは「BLEACH」なんてやりそうだし、何ででしょう?
私が行った5年前は、参加者過去最高になりましたが。
ひょっとすると、同人誌もネットで買える時代になった影響もあるかもしれませんね。
といいつつ、会場に行くと目一杯買ってきちゃったので、結局この宣言は嘘公約となりました。