サトウタツオ通信(両作品の監督・佐藤竜雄のサイト)の8月9日の記事参照。
楽しみにしていた皆様、申し訳ありません。
「宇宙のステルヴィア」並びに「機動戦艦ナデシコ」の続編は永遠に不可能になってしまいました。かねてから準備していた「宇宙のステルヴィア2」の企画も当然、中止・消滅いたしました。
思い起こせば去年の七月早々に「!?」となり、今年の一月で「!!!?」となってはいたものの、「コレはコレ、アレはアレ」ということでGOサインは健在でした。スケジュールが大まかながらも決定し、六月には頼まれていた仕事を引き上げてもらったり諸々調整して、いざ脚本作業に入ろうとした矢先の決定でした(間が悪いったら…)。
(中略)
理由は詳しく書けませんが、書かないでおくと憶測も飛ぶでしょうから一言だけ──
「ステルヴィア」と「ナデシコ」には問題はなかった。
正式にこの二つは製作発表をしているわけではないので、公式な発表というものは当然されないと思います。ですが、ナデシコで七年、ステルヴィアで二年もの間、続編や新展開を待っていていただいているファンの方達への御報告ということで、当HPにて発表めいたことをさせていただきました。
で、この文章を出てる情報とあわせて解読すると…。
>去年の七月早々に「!?」となり
これはファフナーのことですね。放映当初の評判は散々でした。
>今年の一月で「!!!?」となってはいた
これはネギま。あまりにもひどくて宮崎なぎさ・大月P更迭、ファフナー班投入なんてこともありました。
で、結局スターチャイルド(キングレコード)が制作会社XEBECのクオリティにブチギレて、喧嘩別れしたようです。(ファフナー特別編(左の右)は最後の手切れ金扱いらしい)
というわけでキングとXEBECがナデシコとステルヴィアの版権を分け合ったまま(←製作委員会方式なので)音信不通状態になり、続編が作れなくなったという流れ。
そう考えると、ラブひなDVDBOXは絶妙のタイミングで出たもんだよ。
ナデシコはまあどうやって続編作るつもりだったんだろうと思うけど、ステビア続編はちょっと期待してただけに残念。
ステルヴィアファンの嘆きを聞け。・゚・(ノД`)・゚・。
宇宙のステルヴィア 99粒目
完結作品メディア紹介(´・ω・`)
宇宙のステルヴィア DVD-BOX MISSION1
宇宙のステルヴィア DVD-BOX MISSION2
劇場版 機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
ナデシコはいつ続編ができるのか楽しみにしていて掲示板等でナデシコの続編が出ると書いてあり非常に嬉しかったのに自分達が知らない間に大人の裏事情で中止にされるのは、非常に残念です。せめて、ナデシコはOVAでもいいので続編を作って欲しいです。(いっその事キングレコードではなくガンダムseed等のCDを出しているビクターエンターテイメントにすればいいと自分は思います。)
もう残念の一言です。
作るつもりがないなら版権をどこかへ譲渡してくれたら、と思います。
続編見たかったです。
もしキングレコード・XEBECの方が、この
コメントを見ていたら、
お願いします、遅くなってもかまいません、
どうにか続編作ってください!!
こう思ってる人は自分だけではないと思います!!