あれ、OP出だしなしのショート版か。
電車の同僚・及川(サーファー)に一目惚れした須藤理彩⇒エルメスたちとの合コン。
病院の子がなんか重要人物?ヲタは絶対呼ぶなよと釘を刺される電車。
ケロロパペット
なんと及川が合コン参加を快諾。「tonight?OK.開けとくよ」何だこのやりとり。
でも実際に来たのはヲタ仲間。及川はドタキャンしたらしい。
「チョベリバMK5」「ウミガメの産卵(月詠?)」ネタやべー。
車内チラシ(週刊現代風)にストーカー殺人の記事。エルメスの戦慄。
家まで送ろうとする電車の提案は余裕で拒否。
閉まる中央線のドア。エルメスは電車男を引き出し、やっぱり二人で帰る。
エルメス家は豪邸。近頃視線を感じるエルメスは心配になって電車を呼んだ。
でも電車は少し複雑な気分。
電車へのメール。郵便受けにはエルメスの写真の束。
「詳細キボリンヌ」ってどんどんはっちゃけてるな。
バズーカAAワロス。「てぇー」言うな。
続々集まるストーカー対策。防犯グッズを買い集めてエルメスのところへ持っていく。
ついでに送り迎えをしたいと申し出る。でも拒否。頼み込んだらOK出たー!
送り迎え時の電車のほうが不審者度高いぞ。
映画の話を振られてマトリックスの話を。
ジャパニメーションとか押井守とかボンボン語りだす。
エルメス( ゚д゚)ポカーン→失笑。
そんなマッタリタイムが幸せな電車。だけどそれでは何の解決にもならない。
とりあえず写真のアングルから相手の手がかりを探る。
エルメスから写真を渡される電車。「でも、何をなさるつもりですか?」
「オナ…心配しないでください!」
そんな二人を後ろから盗撮するストーカー。
17時5分前でクラウチングするなや。今日はお迎え不要との電話。電車(´・ω・`)。
_| ̄|○
ネガティブ思考で沈む電車。
虎ヲタの「エルメスを安心させたいからがんばってるんだろ?」に励まされる。
ケロロパペットに続きギロロパペットキタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!
Romanticがとまらないまま、ストーカーを捜索に出る。
一方エルメスはケイスケ(弟)を説得しようとするが、彼は母の思いを理解しない。
電車は撮影地点を特定し、犯人を井村駿平だと見積もる。
窓を開けて部屋を覗くと、エルメスの写真がずらり。そこへ警官登場。
ストーカーは会社への届け物と偽り、エルメスを呼び出す。
っていうか、勝手に家宅捜索すんなよ。
部屋にあった手がかりから、電車はストーカーを昼に自転車を倒した「俊便125」と特定。
電話を取ったケイスケから、エルメスが会社に呼び出されたと知り、急ぐ電車男。
しずちゃんの危険が危ない 、ってやつですな。
会社には「貴方を愛する者より」と書かれたカードのついた箱。
社内の電気が消え、エルメスは不安がる。
忍び寄るストーカー。電車男はビルの中へ。
停電状態でエレベーターも動かない。電車は神羅ビルの階段を登る。
途中、飛び出してぶつかる。その相手は俊便125・井村駿平。
「し、失礼ですが、青山さんの、す、ストーカーさんですか?」単刀直入すぎ。
ナイフを電車に向けるかと思ったら自分に向ける井村。
電車がそれを止めようとしてナイフを飛ばす。
井村土下座。接し方がわからず、ただ振り向いて欲しかっただけ。
「( ^ω^)あるある」な電車。同じ境遇で、偶然つかんだ一瞬の幸せ。それが消えるのが怖い。
本音で語り、自分もストーカーみたいなもんだと言う電車。
「それは、違います。僕は、あの人を悲しませることしかできなかった。だけど、あなたは」
「これが、彼女のベストショットです」と電車とのツーショット写真を手渡すストーカー。
お前いいとこ取りしやがって。今日の主役みたいじゃないかよ。
電車のようになりたかったストーカー。それは掲示板のみんなのおかげだと思う電車。
堪忍したストーカー。電車は彼をエルメスに謝りに行かせる。
電車の安否を心配するスレ住人。また小栗@AA職人の手打ちAAキタワァ━(n‘∀‘)━!!!
そして、病床少女にも笑顔が戻る。
再び電車に助けられたエルメス。ストーカーは田舎へ帰った。
さっきケータイに男が出たことを心配する電車。
ケイスケが弟だと知らされて一安心。(引っぱらねえな)
エルメスのケータイを届けに来たケイスケ。不器用な母子はぎこちなく仲直りする。
関連
電車男 第4話「久々にミーナ。こういう劇中アニメが沢山流れてたのが昔のフジドラマなんだよな」
電車男 第6話「嘘つきはお仕置きだべ〜」
収録巻:電車男 DVD-BOX(全話収録・初回版にはミーナグッズ付)
ごめん。実は最後ちょっと切れてる。
それはさておき、どんどん進展する二人の仲。
ヲタ分も減って、もうアニメも見せてくれない?(DVDBOX特典だったりしてね>ミーナ)
あと、どうでもいいことだけどあの写真、ベストショットと言う割にはボケてたね。
さてタイトルの元ネタは「さすがゴックだぜ、(ry」っすねw
私も2話でやっちまったんですよバレーボールで30分のずれ…、途中で気がついたんですが肝心な「めし どこか たのむ」のシーンがカットされてしまいました(;_;)
さて5話に戻るとどう観ても怪しいのは電車男の方なんですよねぇ(^_^;
まぁ必死さに免じて許しちゃいますか
よかったらコメント残してって下さいね(^_^)v
返信も記事もおくれてて恐縮です。
電車男は野球延長で時間がコロコロ変わるのがこまりものですね。
今週も15分遅れだったし。