絵コンテ 上原秀之
演出 安藤健
作画監督 松岡譲治、桜井木ノ実
総作画監督 川田剛
シンディの母親が来日。
「あ、あー、あ、」プッチャンの通訳が最高。
母親を心配させまいとあることないこと手紙に書いてたシンディ。
「まいっちんぐ〜」ってプッチャンいくつよ?
奏は嘘を真実にする、と言い出す奏。さすがBOSS。
まゆらがシンディの嘘を表にまとめる。極上生徒会一丸となってシンディの嘘を真実にする。
でも母親がやってくるのは「トゥデイ」。金色の外車で登場した母者。
「おいそこのブス!」琴葉ってこんな役回りばっか。
「一言で言えば、シンディの母親らしい人です」端的すぎる!
シンディに出迎えさせて時間を稼いで用意する。
まゆらがシンディの嘘をまとめてきた。嘘の項目は200以上。
いちばん大きな嘘は、シンディが極上生徒会の会長だということ。
母娘の再会。「シンディー」「ママ〜」
「シンディ、生きていやがったかこのヤロー」
「イエス」
「世界の中心で愛を叫んで」
「アイ」
校内放送で生徒会長が奏からシンディに代わったことを告げる聖奈。校内騒然。
会長と声をかける様子を「すごい罵声」と表現する母者。
まだまだ嘘は続く。和泉香と角元れいんがシンディを取り合って相争う。
「あーん好き好き」「アーイ、ラブ、こいこーい」棒読みっぷりがたまらんね。
「痴情のもつれだな。イカしてるぜ」こんなとこだけ正しい表現。
「アロハー。ニーハオ、ボンジョホー。ワタシ、シンディのママ・サンデー真鍋。メンチ切ったぞやるかこのヤロー」
「ママ、日本語得意」ええ、それはもう。
「明るい人だねー」物はいいよう。「毎日が日曜日って感じだな」名前とかけまして。
シンディと交際している金城モー助キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
男装(学ラン)似合いすぎだよ奈々穂。
「よくも娘をキズモノにしやがったなー!生きて帰れると思うなよ」はっちゃけすぎ!
ガチンコ抱きしめ合いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
奏と久遠は「マイ・メイド」。奏が眼鏡似合いすぎ。
「タマ取ったるぜ」「私にはございません」「私にもですわ」
力ない笑いが響く。でもシンディは物憂げに「んーーー」
シンディは母を連れて校舎を案内する。監視は隠密。
会長交代に不満を持つ不穏分子の鎮圧に向かう香。
怒ってる生徒の中になぜか川澄がいる。
で、嘘の続き。極上寮の夕食はフランス料理のフルコース。
夕食の余興はフラダンス。
専属のメイドに風呂場で体を洗ってもらったりマッサージをしてもらったり。
就寝前に恋人・金城とお休みなさいのキスをする。うろたえる奈々穂。
「今夜の私は飢えた獣だーっ!」
まだ嘘は続く。シンディはカーレーサーとして世界を転戦。
久遠の献策によりCG研究会のコラージュを使用してやり過ごすことに。
(後ろの人の頭見えてる!首太いし)
乗り切るべきは今夜のみ。
メイド服で鏡に向かい、「けっこう、いいかも」会長ノリノリ。
コラ映像にフラダンス。
「おい蛆虫」「はい、何でしょう」
「いっちまえよ」「いえ、私は未成年ですので」
「俺の酌じゃ飲めねえってのか、このヤロー」ピンポイントで語法正しいしな。
ラムのワインソース極上風を運ぶ奏。
「触るなこのブタヤロー」「ありがとうございます」
シェフのまあちに「こんな飯食えるか」「ありがとうございます、えへ」
母者に日本語教えた人の見識を疑うプッチャン。
あとはメイド隊と奈々穂の仕事。初めてのキスが女同士になりそうな奈々穂。
背中を流しに来た久遠。でも風呂は誰もいない。
海岸で話すシンディ母娘。「オー、オー、オー、オー」はねえって。
「But」殴ったねキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
「空々しいバカどもめ」嘘をついたことを謝るりのと奏。
母者は嘘に怒ってるのではなく、シンディが自分の気持ちをごまかすことが許せなかった。
シンディが好きなのは金城じゃなくて、りの!…のつけている人形。
「プッチャン、アウラブユー」お友だちからって何だよ。
嵐のように京都へ向かう母者。今日だけ特別にプッチャンとシンディ、並んで登校。
来週は極上なサブタイですな。
関連
極上生徒会 第16話「あなたに此処にいて欲しい」
極上生徒会 第18話「佐藤仁史、28歳、職業弁護士、両親は資産家、これ以上にない好条件なお相手」
@極上生徒会
収録巻:DVD第5巻(第15話〜第18話収録)
悔しいけど腹痛くなるほどおもしろいな。シンディがらみは外れなしだよ。
シンディママ、ロールでなかったけどまさか川上とも子?
シンディだけでもアンビリバボーなのに…。セブンスボイス川上とも子だよ。
あと、今回の奏はキャラ立っててよかった。
完璧超人だと人気が出ないの法則(四人組)を実感する。