絵コンテ 佐藤照雄
演出 佐藤照雄
作画監督 佐久間健
夏休み!!アニメスペシャル 決死のサヴァイバルスペシャル前編。
モナコカップ本選二回戦。課題は無人島での菓子パン作り。
火の海に包まれた河内と諏訪原、絶体絶命!?
「オレたちは間違いなく死ぬ」とあきらめる諏訪原。
それはピラミッドが回転しながら突っ込んできたから。
またマトリックス避けキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
私が来たからにはもう大丈夫、早く一緒に帰ろう、と言うひっくり返ったピラミッド。
あまりに怪しすぎるのでピラミッドをおいて逃げ出す二人。
「そのピラミッドはいい奴なんじゃ、助けてやってくれ!」和馬復活。
そんなこんなでみんなで会議。助けてくれたのはエジプト代表。
でも実は彼らはエジプト代表ではないらしい。
ファラオ、ムハンマド、クレオ、キッド(友情出演)の「モナコ秘密警察」
音楽は太陽にほえろっぽいのに、映像はなぜかGメン風。
説明しよう。モナコ秘密警察とは、モナコカップの不正を監視するために派遣された、モナコ王直属部隊である!
と言って、ムハンマドが見せたのは警察手帳…ではなく「ハーレムクラブアラビアンナイト」のパメラちゃんの名刺。「なんじゃこりゃああ!」
一兆円規模の金が動くモナコカップでは、当然のように不正を働く者が出る。
大会運営委員長のラメもその一人。森に火を放つよう指示したのも恐らくは彼。
「あの3階建てのトーテムポール」にキマットルと、河内。
ピラミッドに身を隠す、ってかなり無理ないか?
「待て、三角な者よ」諏訪原の言語感覚はいいよね。「道化師の者」とか。
フランスの一部のようなモナコも地元フランスの優勝を望むのではないか、と質問する。
もちろんそうだが正々堂々の勝負が行われた上での話だと答えるピラミッド。
森に火をかけたから、日本は果物を手に入れられまい、と得意がるラメ。
あの島にはウマラとかいう芋の一種が生えていたと牽制する霧崎司令。
しかしその芋は甘みがないため、使えないだろうと高をくくるラメ。
長雨。洞窟で雨をしのぐ河内たち。
和馬が芋を持ってくる。けどその芋には甘みも味もない。
諏訪原に火をおこしてもらい、芋を煮て芋餡を作ろうとする和馬。
甘みにはヤシの実を使う。だがヤシの実に糖分はわずか。相当量煮詰めないと苦しい。
不思議そうな顔の和馬。なぜなら和馬が使うのはヤシの実じゃなくてヤシの樹液だから。
最終日。今までにパンを作れたチームはフランス、アメリカ、ベトナム、中国。
邪な考えで笑いすぎのカイザー兄弟。
ソフィ、なんかパンツ下過ぎてエロい。和馬たちのことを心配する。
ついに日本の信号弾が。彼らは戻ってくると確信していたピエロ。
ブランカのようにローリングして現れるピエロ。
できあがったパンはジャぱん9号・タイ焼きジャぱん。
おっ、アイキャッチ変わった。和馬がアフロになるやつに。
こっちのアイキャッチはオーブン爆裂。
日本代表が甘いパンを作れたことが信じられないカイザー兄弟。
とりあえずピエロがパンを試食。「ピ〜、エロ」ってどんな食い方よ。
「この、このタイ焼き、餡子が入ってないよこれ!ピエロをペテンにかけるなんてー、なんてー、非常識!」
ピエロが食べたのは尻尾の先。そこまで餡子は入ってねえと言う和馬。そらそうよ。
気を取り直して食べ始めると、ラスベガス公演後の回想。
フランス大統領からトリコロールの手紙が届き、ケダムにオペラ座で公演してほしいとのこと。
故郷に錦が飾れる、と思い思い喜びに浸る団員たち。
家族のいないピエロにはわからないが。
ドンはうまくいけばこれがきっかけでピエロの両親が見つかるかもしれないんだぞ!と忘れかけてた設定を思い出させてくれる。
ケダムのためにも自分自身のためにも、パリ公演は成功させるしかない。
その後の努力は鬼気迫るもので、分身の術も50人→150人に。
前振りが長すぎると文句を言う諏訪原。3人とも1週間の無人島生活でヘロヘロ。
また話に戻って、練習のし過ぎで肉離れを起こしたピエロ。
全身肉離れで完治には3ヶ月かかる。公演は来月なのに…。
「バカだ、僕はバカだ。せっかくのチャンスを」とちょっとK入ってるピエロ。
みんなに合わせる顔がない、と思っていたが、団員のみんなは優しかった。
急にサーカスに乱入して車椅子のピエロを男がさらっていく。
彼はマッサージ師のキッド。(スタッフもう楽しんでるな)
「押せば命の泉湧く」とマリリンモンローに言われたらしい。
「それは浪越徳治郎先生じゃ…」とツッコミも忘れないピエロ。
キッドが肩に指を触れた瞬間、動かなかった腕が上がった。
ピエロのファンだと言う彼は怪しかったが、目の前で起こった奇跡を否定できず、身も心も委ねた。
そしてそのマッサージ法はフランス式ではなくタイ式だと言う。
タイシキ→たいしき→タイヤキ→たいやき
また駄洒落かよ。日本代表は合格。5チームになったので、落ちる1チームを後で発表する。
その後、パリ公演は成功したが結局両親は現れなかった。
「でも、このタイ焼きパンのおかげで、僕はまた、希望を持つことができたよ。君たちは、あの無人島での絶望的な状況でも、こんな素晴らしいパンを完成させたんだ。僕だっていつか必ず、両親が見つけられるはずだ!」ここだけ声若いぞ関智。
3人は熱中症で倒れてる。「あんたの話が長すぎ」遮られる和馬。
ピラミッドは衛星回線を使った通信機を見つけた。これは不正の証拠。
でもムハンマドとクレオはもう先に船で帰ってて、実は一人取り残されてた罠。
関連
焼きたて!!ジャぱん 第37話「サバイバル!! 無人島のパン職人!」
焼きたて!!ジャぱん 第39話「地獄へのダイブ!! 新たなる謀略!」
収録巻:DVDモナコカップ編3号(第35話、第36話、第37話、第38話収録)
先週から引き続いて対象年齢高いな。
あとスタッフ、キッド出せば笑い取れると思ってるだろ?
残念ながらその通りだ。もっと出してください。
大人向けアニメです。
前は見ていなかったけれど、面白いから最近は見ています。
でも、サンデーアニメにしては珍しく(?)楽しめるアニメだと思います。
(○○が流行ってたとか言葉で言われても実感がわかないみたいな)