ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年05月28日

新ドラえもん第7回「のび太の地底国」

「のび太の地底国」
脚本    大野木寛
絵コンテ  鈴木卓夫
演出    鈴木卓夫
作画監督  久保園誠
「ミニ・シアター」
絵コンテ  やすみ哲夫
演出    やすみ哲夫
原画    武内大三

チョコワのCMのえなり風の子はガンプラ劇場の子かな?(最近見ないなガンプラ劇場)
学校がなくなったらいいのに、と夢想するのび太。「日本はいやな国だ」が個人的ヒット。
出木杉の声がありえないくらいムカツク。今からリコールできますか?
0点の答案を捨てようとするのび太はどこでもホールで隠す穴を見つけた…つもりが大洞窟。
なんで「ハヒ〜」をカットするんだよ。こういうとこ微妙にポイントなのに。
洞窟を使って子どもの、子どもによる、子どものための国を作ろうとするのび太。
ミニブルドーザーと光りごけで整備。
国民はしずかちゃんと出木杉だけに絞る…つもりが話聞かれててジャイとスネ夫も参加。
出木杉を嫌がるのび太(オリジナル)がいい感じ。
「ばかだねえ、じつにばかだねえ」キタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!
地底は広々。光りごけでピッカピカ。うれしくて走り出すジャイアンとスネ夫。
みんな好き勝手に家や道を作る。しずちゃんのバイオリン下手だワァ━(n‘∀‘)η━!!
各自の利権が激突して収拾がつかなくなったのでドラはポケット竜巻でシムシティを更地にする。
今度は出木杉の都市計画に従って街を作る。どうでもいいがこの出木杉冷静さが足らん。
みんなで協力して、国を作り上げたのび太たち。
ミニシアター「ボールに乗って」だワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
たった2ページしかないこの作品がアニメでみられるとは夢にも思わなかった。
「なんちゅうことをしてくれたんや…。・゚・(ノД`)・゚・。 」
家をジャイアンに強奪されるのび太。
「もうがまんできない!!」はケロッグへの配慮のため変更。
国の乱れを案じたドラはのび太にロボ警官と署長バッジを貸してジャイアンを懲らしめさせる。
警察権を握ったのび太は首相に就任。のび太国と名づけ、「の」の国旗を制定する。
毎日日曜日、全国民に10万円の小遣い給付、おもちゃもおやつもたくさん、といった諸策を実行しようとするも財源不足で断念。
のび太は出木杉を文部科学大臣に任命して宿題の答えを見せろと命令する。
「みんなで助け合うのが、民主主義」「うるさい、逆らうと逮捕だ」うは素敵すぎ。
今度はスネ夫を遊び大臣に任命して遊び道具を増やさせる。
ドラは農林大臣。日曜農業セットで国民に田植えさせる。国民は不満を募らせる。
本物の首相を目指すのび太はドラに銅像を作るように言う。
そっくり銅像キットでできた像は金色のCG像。
警官の目をかいくぐってスネ夫家でクーデターの準備をするドラや出木杉たち。
みんなでかかればロボ警官も怖くない。おびえる独裁者。
追われて銅像の後ろに隠れるのび太。
穴を掘って隠れようとすると、出てきたのはAパートで隠した0点の答案。
のび太はドラたちに見つかり、追い詰められる。
と、そのときフセイン像のび太の銅像が倒壊。あわてて地上へ逃げる一同。
みんなにしめ上げられた挙句、ママにも答案のことがバレて叱られるのび太。
「ママには隠せても、お天道様はちゃんと見てるんですからね!」

「のび太の地底国」は26巻、「ボールに乗って」は14巻に収録。
「ボールに乗って」があれば何もいらない。しかしこの地底国、皮肉の効いた話だ。
F先生の作品は(あの絵柄と裏腹に)大人になってからの方がより楽しめるってのがすごい。
ただ今回、ピコンっていう効果音が気になった。音響監督にセンスを求めたい。

関連
新ドラえもん第6回「(秘)スパイ大作戦」「ハロー宇宙人」
新ドラえもん第8回「入れかえロープ物語」「まんが家ジャイ子」
@新ドラえもん


posted by えみゅ at 09:29| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

リニューアルドラえもん感想 #7
Excerpt: 最近、カビを進化させて火星人を作った全国のドラえもんファンの皆様!早速感想に入ります。
Weblog: CODY スピリッツ!
Tracked: 2005-05-28 12:40