ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年05月21日

新ドラえもん第6回「(秘)スパイ大作戦」「ハロー宇宙人」

「(秘)スパイ大作戦」
脚本    早川正
絵コンテ  前田康成
演出    寺本幸代
作画監督  嶋津郁雄
「ハロー宇宙人」
脚本    早川正
絵コンテ  前田康成
演出    寺本幸代
作画監督  嶋津郁雄
「ミニ・シアター」
絵コンテ  やすみ哲夫
演出    やすみ哲夫
原画    平川哲生

カビンの導入部が逆転裁判みたい。
「立たせたまま帰る」はOKなんだ。原作変更の基準がわからん。
のび子(仮称)がブタゴリラとみよちゃんがフュージョンした子に変わってたりしてる。
お肉500gから豚肉500g・玉ねぎ3個に。アニメ版のがよく食べるらしい。
やっぱりドラの声がオバQっぽいよなあ。
スパイセットがキモイ人形から2体のスパイロボットに。さすがにあのキモさはダメか。
鏡を見つめるスネ夫の声がうざいね。
スネちゃま、おもらしじゃなくてズボン・パンツを脱ぎ散らかしてドア開けっぱで大する子に変わってる。「だって、ズボンについちゃうから」は名言だ。
復原されたカビンを見て「カビーン!」かよ。
オチのところでスパイがガッツポーズするのが旧ドラっぽい。
ミニシアターはぺらぺらドラとぺらぺらのび太。
円番さん、茶風林だ。イメージぴったり。
極冠とか、解説なしでいいものなのかどうか。
火星人(キノコ)が案外かわいい。
UFOレンジャー、また力入ってる。関智、かかず大活躍。
「まだあんなことやってるよ、地球人」ってオリジナルオチは少し微妙。
というか、この話なんとなく星新一テイストだよね。

「(秘)スパイ大作戦」は1巻、「ハロー宇宙人」は13巻に収録。
おもらしがカットされたのはそういう体質の人がいるからかなあ?
まあ変更もおもしろいけどさ。

関連
新ドラえもん第5回「タイムふろしき」「タンポポ空を行く」
新ドラえもん第7回「のび太の地底国」
@新ドラえもん


posted by えみゅ at 02:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

リニューアルドラえもん感想 #6
Excerpt: 最近、テレビが故障したら60度の部分をたたけば直ると思っている全国のリニューアル版ドラえもんファンの皆様早速感想に入ります。
Weblog: CODY スピリッツ!
Tracked: 2005-05-22 15:22