絵コンテ 杉島邦久
演出 吉田徹
作画監督 谷口守泰、中本尚子、中澤勇一
おっ、今回はちゃんとOPある。絵は1話の使い回しが多いけど。
キモイ全裸仮面男とキスする夢。目覚めた女神様こと、天王洲神楽。
神泉から制服をいちばん向こうに置かれる嫌がらせを受ける。
朝食を食べられずに日に日にやせている神楽。神泉は神楽の美しさに嫉妬していた。
水天宮は神泉をヨイショして取り入る。エレベーター内エロか。またマニアックな。
選挙資金の無心に来た都知事に会う神泉。
というか、こんな妖しげな霊媒師みたいな格好ってアリなのか。
私立イグナチヲ女学園高等部。神楽のお弁当は空っぽ。それがたたって貧血で卒倒する。
若葉先生からおにぎりをもらって口にしても、胃が弱っていて戻してしまう。
若葉は神楽の母親に談判しに行くと言う。
それと対照的においしそうに弁当を食べる運転手。
札束を食べてたネズミを銃殺し、部下を叱る辻堂。(結城比呂)
大塚鉄工所。息子はサッカーボールを欲しいとせがむが、父親は逆に小遣い返せと言い出す。
息子は机の上の札束から一万円をくすねて逃走する。
が、橋上で鉄工所のほうへ向かう怪しげな車を見つけ、動揺する。
大塚鉄工所に止まる怪しげな車たち。やってきたのは水天宮、辻堂とその部下。
返済額三億ちょうどに一万円足りない。
クラブの料金はびた一文負からねえ、と辻堂はクラブでの写真をばら撒く。
期限の今日この時間までに返済できなければ大塚の全財産(生命保険まで含めて)は天王洲グループに回収される。
往生際悪く、あるはずだと叫ぶ大塚。
まずいことになっている空気を察して、握った一万円札をもって帰ってきた息子。
しかし、彼を待っていたのは父の首吊り死体。
追い討ちをかける水天宮。「坊主、覚えておけ。この国じゃ人の命は金で買えるんだ。もし俺の命を奪いたいと思うなら、金を稼いで、いつか俺の命を買いに来い」
一万円札を握る手が震える。
若葉先生は神泉とのアポイントをとったらしい。ああ、死亡フラグか。
運転手に食べ物を買うお金を貸してほしいと頼む神楽。
運転手は金を貸すことも車を止めることも神泉からきつく禁止されているとにべもない。
家に着いた神楽は廊下においてある植物の赤い実を片っ端から食べていく。
神楽の部屋から聞こえる喘ぎ声。神泉とギシアンしてた若葉先生。神楽はショックで走り去る。
札束の山を見せ、神泉は言う。
「さあ、約束どおりその両手に持てるだけ持ってお帰りなさい。ただし、その姿(裸)のままでね!」
神楽に札束を拾わせて、裸で駆けていく若葉先生。
貧しき国の子供の笑顔。自由すらただでは変えないこの国。
神楽はこの国から出たいと水天宮に訴えるが、華麗にスルーされる。
神楽はピアノレッスン中、臭いが気になって間違えてしまう。
その臭いは、腐り果てたエンジェルのもの。
水天宮の催眠術で女神様に戻った神楽。で、1話の最後。
降りてきた女神様→ディープキス→斬られる雑賀→返り血が神楽に
関連
SPEED GRAPHER 第1話「背徳都市」(新)
SPEED GRAPHER 第3話「写殺爆撮」
収録巻:DVD第1巻、DVD第1巻ディレクターズカット版(第1話、第2話収録)
1話が雑賀視点、2話が神楽視点なのね。で、これからが逃避行編、と。
ピアノレッスン行く途中に雑賀の後姿が見えてるけど、あれはボブのとこからの帰りあたりかな?
しかし、一瞬で買収されてる若葉先生に苦笑い。
@スピードグラファー