ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年03月31日

スターシップ・オペレーターズ SE:13「モーメント・オブ・トゥルース」(終)

脚本   宮沢義彦
絵コンテ 渡部高志
演出   清水一伸
作画監督 田村正文、岡野幸男
エフェクト作画監督 橋本敬史
総作画監督 松本文男、田中基樹
地球連合艦隊の識別信号を受信。実況再開の準備に入る。
渋々ながら作戦終了、アマテラスを地球連合に引き渡すエルロイ。
地球連合軍に踏み込まれてボコられるピーター。射殺の許可は出ている!ってどんな言い草。
コンキスタドールも地球軍艦隊の一斉砲撃を受ける。
デュール・エルロイ提督からアマテラスに入電。
予告なしに砲撃され、密約を反故にされた王国軍。
しかし、軍人である以上、この結果も甘んじて受けねばならない。
通信が切れ、コンキスタドール爆発。
ヘルマンの部下に拘束され、連行される卜部。ヘルマンは地球連合と共同統治の道を選んだ。
が、逆に部下に裏切られ、撃たれるヘルマン。
地球連合艦隊司令ジョセフ・トルーマンからアマテラスに入電。
アマテラスを接収するので1時間以内に武装解除して投降せよ、と。
地球連合兵に連行されるピーターは物を引き倒した隙に逃げおおせる。
味方だと思った地球軍が敵で意気消沈するアマテラスクルー。
と、始まる放送。捏造映像に合成音声でアマテラスが地球連合の保護下に入ったと報じる。
スタジオを占拠した地球連合の仕業らしい、とディータに伝えてきたピーター。
地球連合は王国に代わってヘンリエッタ星域を支配しようとしていると見抜くシノン。
アマテラスはそのための大義名分、ダシ。
要らなくなったクルーたちは処分される。
銀河ネットを占拠したのもそれを放送させないため。
王国に抗議するため立ち上がったシノンたち。
それと同じやり方をとる地球連合に屈することはできない。
シノンは最後の秘策を実行に移す。

投降期限まで30分。ピーターはシノンの指示に従い、作戦を遂行する。
アマテラスが攻撃される映像を流し、地球連合の暴虐を視聴者に訴える。
そしてアマテラスを盾にして、逆方向にシャトルで脱出。
アマテラスは敵艦に近づいたところで、リアクターをオーバーロードさせ、自沈。
総員退艦。浮かない顔の結城シメイ。
ピーターは部屋に入り、放送の準備をする。「ディータを頼む」とシノンに告げて。
シャトルに乗ろうとしないシメイを呼びに来たキスカとリオ。
シメイはアマテラスをちゃんと敵艦にぶつけるためには、自分がやらなくてはと言う。
みんなを巻き込んだ責任も感じて。
キスカは「ゴチャゴチャ言ってねーで出てこい、のび太!ガンッ!ガンッ!」とやるが、
指名は自分のほうが階級が上、正式な軍人だと言って動じない。
説得をあきらめて戻る二人。
ピーターと付き合ってたと告白するディータ。(`・ω・´)知っとるがな、なシノン。
シメイが残ると聞いて自分で連れに行くと怒るタカイ。キスカはタカイを一喝する。
カスミ・イカスミ発射。シャトル発進。中継開始。
地球連合艦隊、主砲発射。燃えていくアマテラス。実況するディータ。
敵艦を道連れに爆発するアマテラス。司令はスターシップチャンネル再開に驚く。
扉を破られ、銃殺されるピーター。
地球軍の映像捏造を暴き、本当の爆破映像を流すシノンたち。
「大したものだな」「彼らは自分たちで活路を見出したのさ」
って間宮総理、あんたがシノンたちを窮地に陥れた張本人でしょうが!
シャトルを迎えに来たAGIのカーゴ。操縦するのはもちろん、荻野セイ。
「私たちの戦いにどんな意味があったのか、これからどんな意味をもつのか、それはまだわからない。ただ言えるのは、戦争の終結を迎えたということ。願わくば、その平穏が、私たちの手によって生み出されたものだと信じたい。たとえ、束の間であっても。今、アマテラスの戦いは終わった。第一艦橋ファーストオペレーター、香月シノン」

関連
スターシップ・オペレーターズ SE:12「ウォー・クライ」

収録巻:DVD第7巻(第12話、第13話収録)


あー、スタッフ超お疲れ。最後まで見た自分にも超お疲れ。
ああ、あと「地に還る〜on the Earth〜」は純粋にいい曲だった。そんだけ。

本スレのまとめの人、超乙。
404 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/03/30(水) 18:58:57 ID:N9aPo99h
最終話のおさらい。
我々は勝った。だが、それは勝利と呼べるものだったのだろうか・・・・?って攻撃されてますけど。
  ↓
あきらめるな!最後にシノンたんにありったけの想いをぶちまけてから逝くぜ!
  ↓
シノンたんハアハア うはwwwwwww愛がひろがりんぐwwwwwwwwwwwww (あぼーん)
  ↓
放送打ち切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 捏造報道もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
  ↓
どうやら地球連合も悪い奴らだったようだ。やっつける作戦開始だ!
  ↓
ねんがんの王国をてにいれたぞ!つ ころしてでもうばいとる
  ↓
放映再開だ。最後ぐらいは盛り上げようぜ。
  ↓
おれのが偉い!艦長だから! 僕のが偉い!正規軍人だから!
  ↓
初めてのときみたいに緊張してきたわ。
  ↓
あなたはそういうこと疎いと思ってたけど。
  ↓
見てください!アマテラスが攻撃されてます!
  ↓
テレビぐらい見とけばよかった・・・
  ↓
迎えに来たよ。・・・・えっと誰だっけ?
  ↓
彼らは活路を開いたようだ・・・ピンチにさせたのもおれだけど。
  ↓
何の意味があったんだろう、この番組。
  ↓
さらばスターシップクオリティ

598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/03/30(水) 21:33:11 ID:5SI/UY6x
スタオペおさらい

祖国を侵略されてシノン達ファビョりんぐ
  ↓
王国もアマテラスも地球連合がヌッコロ、紛争終結
  ↓
シノン「戦争は終わった。この平和は私たちが作った」
  ↓
それがスターs



posted by えみゅ at 00:34| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
打ち切りだから消化不良は仕方が無いね。いろいろあげつらってもしょうがないし。原作読んでみよう。水野良は、「ロードス島戦記」で、初期のファンタジーとしては結構良かったから、期待してみる。アニメ向きの物語ではなかったかもしれない。考えてみれば。
 コンキスタドーレオヤジ、シノンに通信する前に、乗員の退艦指示を出せよ。せめてもの責任でしょうが。
 地球連合(?)の指揮官の名前が、「トルーマン」。やはり、日本のアニメ界の人は、アメリカの政治家が嫌いみたいね。でも私はトルーマンは好きだよ。朝鮮戦争で原爆を使わなかった。政治家である前に、人間として良心の人だった。でもそのせいで、アメリカでは「史上最悪の大統領」なんていわれているけれど。
 王国幹部を数名射殺しても、王国の軍は残るだろうに。ヘンリエッタ星域で、血みどろの戦争しますかぁ?で終わっちゃった。
Posted by 山猫 at 2005年03月31日 17:42
1クールだけに超特急でしたね。
視聴者的にも「どんな意味があったのか、これからどんな意味をもつのか、それはまだわからない」アニメになったのは残念です。
多分降伏勧告つながりでトルーマンにしたんでしょうけど、ネタ的意味以上のものは読み取れませんでした。
Posted by えみゅ at 2005年04月01日 12:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

スターシップ・オペレーターズ #13
Excerpt: さて今日も視聴者をぐったりさせる新感覚アニメーション、SSOの時間がやって参りました。 とはいえ、そんな愛すべき作品も今回で最終回。 プログラム通りとはいえテレ東18:00台で1クールっていうのも..
Weblog: synthesis of life
Tracked: 2005-04-01 22:55