絵コンテ 渡部高志
演出 ながはまのりひこ
作画監督 谷川政輝、沖田篤志
総作画監督 松本文男、田中基樹
リアルに総作画監督の和田崇氏がサドンデスなさったそうです。ご冥福をお祈りします。
成田宇宙港ってネーミングに苦笑。「ARIVAL」ってスペリング違くない?
地球に降りてきた間宮総理。各方面に訴えて利用するつもりのようだ。
一方、惑星パルミアでは女子浴室サービス映像。
「♪パーティーパーティーあなうれし、AGIのご招待」ユキノの歌がおもしろすぎ。
もうすっかりアツアツの機関長とシノン。生暖かく見守るみんな。
機関長の「ああ、じゃあな」が引っかかる。死亡フラグ?
リオやシントが次の最高会議議長当てクイズ。
ノーテンキなアキホは決まるまで停戦とか言い出す。
イザベル卜部はヘルマンの作戦司令・報道官職を解き、アマテラス追討を独自に進める。
代わって作戦司令となったのはエルロイ提督。
超狭いスペースでバイキングなアマテラスクルー。学生ノリで騒いで欲しいという。
鼻が特徴的なAGIの中の人、加瀬っていうのね。彼が乾杯の音頭を取る。
補修班の仕事振りを撮らせるピーター。
王国軍がアマテラスに接近。機関長たちが銃撃を受ける。
敵軍所属不明のまま戦闘に。格納庫のパワーローダーを使う。
パーティー会場は停電。スターシップチャンネルで銃撃戦のことを知る。
外壁を壊して撤退する王国軍。
「自分にできること」を考え千葉と機関長がパワーローダーで出撃。
千葉を撃たれ、怒りに燃えた機関長は砲撃。逆にバズーカを受け爆発。
死亡者一名って機関長だけ死んだのかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
加瀬さんからの報告。AGIとアマテラスの取引中止。
ピーターはこの襲撃を知っていて、番組を作っていた。
ディータはこんなのは報道番組じゃないと怒るが、ピーターは取材対象に肩入れするなと言う。
次の攻撃でアマテラスは沈む。それが最初からの筋書き。
決裂するピーターとディータ。
王国はアマテラスに加担→攻撃対象と公式に発表した。
AGI加瀬はキスカやリオに艦を降りるよう説得するが、彼らはもう引き返せないところに来てしまっていた。
「アマテラスに、トドメを刺す!」と意気込むエルロイ艦長。
星を眺め、一人泣き崩れるシノン。
関連
スターシップ・オペレーターズ SE:09「ターニング・ポイント」
スターシップ・オペレーターズ SE:11「リターン・マッチ」
収録巻:第6巻(第10話、第11話収録)
※第八話とありますが第十話のダイジェストです。
29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/03/09 18:36:11 ID:Qd2psyy9
第八話のおさらいゴーゴー!
海賊頭領成田にもうARIVAL
↓
お風呂だ♪パーティーだ♪ってアキホたん立ち直ってる!
↓
彼女をサンドイッチだよ うはwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwww
↓
wwwデコギツネに一杯喰わされた〜wwwおれ失脚だよwww
↓
スターシップトルーパーズキター━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
↓
よしモビルスーツで追いかけよう!!おれできる事やらなきゃ!ってアレ?(あぼーん)
↓
機関長!おやっさん!彼氏!作画監督(号泣)
↓
あなたはこのアニメを安っぽい悲劇を売りにしたいの?!
↓
そういう運命だったってことさ。
↓
打ち切りキター(補給が)
↓
(番組に)トドメを刺すぞ!
↓
次回リターンマッチ
↓
それがスターシップクオリティ
まず、前回の題が、「ターニングポイント」。どこがやねん。ぜんぜん意味が無い。しいて言えば、首相が、地球に行ったことか。そうすると、今度は、アマテラスが戦い続ける意味はほとんど無いことになる。反王国小国軍を結集して戦うならとにかく、政治上の大儀は別に移った以上、もう戦う意味は無いはな。
で、機関長死んだと。ヒロインは泣いていると。甘い。甘すぎるぞぉー!
次回の題が「リターンマッチ」でアル以上、王国5隻のうち2隻は沈めるんでしょうな。そういう山場が無いと、このアニメ、面白くなくて、打ち切りですな。
総理のとりなしで全部解決してしまうのもなんか見てるこっちとしては拍子抜けなので何か仕掛けを用意しておいて欲しいところです。