ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2006年06月15日

( ゚∀゚)彡 ペンタ!ペンタ!

本屋行ったらもう新しい四季報出てた。買わなくちゃ。

さあ今日のペンタ君(ペイントハウス株のこと)はどうかな?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1731.q&d=c&k=c4&z=m&t=1d
楽天ブックスの本を抱えたクロネコヤマトに起こされると、前場開始。
昨日と違って値幅2倍(上限のみ)なので制限249円〜489円。
始まってちょっとすると特売になって、どんどん値が下がっていく。
それにあわせて指値を下げて、270円とストップ安249円で指してた。
いったんジュース買いに行って帰ってくると驚愕。
279円から反転してた。惜しすぎ。
それ以降はずっと買わずに眺めてて、結局+120円の449円で引け。
まあ大して買ってないので5000円くらいだけどゴチになります。
(でも最初の頃だったら絶対朝の特売りでビビって売ってると思う。これもLDM、アドテックスで廃止銘柄を扱うときの心得を会得したからできたことじゃないかしら)

以下おもしろいカキコを抜粋
822 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/06/15(木) 15:37:01 ID:Y2KudvEI
何で終値449円なのに制限値幅:249円 〜 409円(kabu.com)なの?


823 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/06/15(木) 15:37:43 ID:Qiv678fV
>>822
ひどい嵌め込みだwwwww


824 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/06/15(木) 15:37:59 ID:75JxdBPM
>>822
使えない証券会社だからだろ


カブドットコム証券ワロスww
ちなみにライブドア証券は売り、買いどちらか1回しか出来ないらしい。ひど。
(ちなみに私の使ってるのはマケスピの落ちっぷりに定評がある楽天証券です)
posted by えみゅ at 17:45| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。