演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
「よい子のみんなに教えとこう。これからのヴァンデルは腕っぷしが強いだけじゃダーメ。ココもよくないとな。そう、このベンチュラ様みたいに。俺様がどれほど優秀かは、まあ口で言うより実際に見てもらったほうが早いだろう。俺様がどうやって町を滅ぼし、ビィトたちを片付けるか、乞うご期待」
ベンチュラはじけてるなあ。まあ要約すると「くんくんは天才よ」ってことか。
PS2ビィト(ダークネスセンチュリー)のCM、普通ゲーっぽくて好きだ。
ロコを背負って街に戻るジークとビィトたち。
ポアラとミルファの天撃で一瞬で追い詰められたベンチュラ。
ベンチュラ役の津久井さんの一人劇場だよ。これ。
ビィトたちが帰ってきてすごすごと逃げ去るベンチュラ。
地下から轟音。地面に穴が開いてそこからグルメアントの大群が。
アリにしては音が重くないか?音響さんがんばってよね。
土が死んでいる上にグルメアントに養分を取られ、地下が穴だらけになってしまったテルセロン。
このままでは、街が陥没してしまうから、土地を捨てるしかないと言うミルファ。
と言った矢先、
街を捨てよという思し召しと理解する長老。
テルセロン公の曾孫であるロコは一人になっても残ることを強硬に主張。
グルメアントを全部倒せばみんなこのまま住める、とロコを援護するビィト。
いや、シロアリ駆除しても穴が埋まらなきゃダメなんじゃ…。
妄想激しいベンチュラは取らぬ狸の皮算用に興じる。
アイキャッチカードA:ミルファ
アイキャッチカードB:グルメアント
穴に入るビィトたち。天撃の灯火なんてのもあるのか。
ブラスターエッジでグルメアントを焼き尽くすジーク。でも地下だから煙で大変。
「モンスターさえも魅了する私の魅力、罪だわねー」はい、ミルファさんは罪人です。
害虫駆除も終了?と思いきや、洞窟内に変な音が響く。
おい、ロコに守り任せんなよ双子。虫の大群が蜂蜜を穴に落とす。
グルメアントたちが餌である蜂蜜を運ぶその先には巨大な繭。
この音楽は何よ。緊張感のない。
繭が羽化し、女王アリが生まれ出る。
予告のミルファのポーズがよかった。
しかし話はグダってるなあ。あからさまに消化試合。一人原画でさらにその感強まる。
一人原画なら青山充先生にお願いしたいところ。
関連
冒険王ビィト 第18話「ビィト・ジーク戦士団!魔の巣窟を討て」
冒険王ビィト 第20話「激突!!テルセロン最終防衛戦」
収録巻:DVD第5巻(第17話、第18話、第19話、第20話収録)