演出 佐々木皓一
作画監督 工藤柾輝
ベルトーゼを倒したビィトの昇格値に驚く鑑定小屋の爺さん。
報奨金も少ない。ビィトが倒したのはベルトーゼの分身体(ファントム)。
偵察や影武者として使われ、本人よりも当然弱い。
もっと強い本物に出会えると知ってうれしがるビィト。根っからの戦闘民族。
ポアラが泣くシーン、鼻水がなくなってる。
スレッドと一緒に3人パーティを組もうと思っても、結局照れて別行動。
スレッドが松葉杖で歩く姿がドラクエのフィールドキャラっぽい。
仲間探しにはトロワナがいいらしい。
地図の右上の黒い場所は「黒の地平」
深緑の智将グリニデの勢力圏。
グリニデに星を授けるシャギー館長。夢の七つ星ヴァンデルに。
虫が描くグリニデ様の似顔絵がうまい。グリニデはベルトーゼが死んだと思ってる。
グリニデは暗殺のプロ・フラウスキーにビィト抹殺を命じた。
アイキャッチカードA:ポアラ(鉄甲銃装備)
アイキャッチカードB:首長エイ
レドウで武器を買いあさるポアラ。ビィトにはそんな武器必要ないんじゃねえ?
小舟でレドウの大河を渡ろうとする二人。爺さんはその無謀さに卒倒する。
ひさびさの門キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
門を出ると首長エイの大群が。
鉄甲銃(ガンアームド)でビーム撃ちまくり。
買った武器は海の底へ。ビィトへの恨みつらみを首長エイに発散させるポアラ。
ここの早口ネタがいい。
首長エイに乗ってバーニングランスを出し、次々に敵を斬っていくビィト。
ポアラの黒スパッツもいい感じ。
「ここまで来たらやるしかない」とふっ切れたポアラ。
最後の血の匂いでまたエイが集まるってオチも健在か。
オリジナル部分がいい味出してた。来週から真の本編。
ってなんでジークが出るんだよ。おい、ミルファ!?
キッスはどうしたキッスは。つーかルンルンまんまだし。
今回のストーリー=原作第3巻p160〜p209
関連
冒険王ビィト 第15話「決戦! ビィトVSベルトーゼ!!」
冒険王ビィト 第17話「ミルファ!電撃のスーパーヒロイン」
収録巻:DVD第4巻(第13話、第14話、第15話、第16話収録)
関連商品
冒険王ビィト バスターズロード