ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2005年01月12日

スターシップ・オペレーターズ SE:02「トラファルガー・クライシス」

脚本   宮沢義彦
絵コンテ 渡部高志
演出   清水一伸
作画監督 岡野幸男
総作画監督 和田崇、田中基樹
今日はOPあり。後ろで流れる音が神無月のOPッぽい。
キビ前総理・間宮をアマテラスに乗せる。亡命政権の樹立。(ジパング状態?)
クルーは軍人である前に番組の出演者。エンターテイメントとしてのおもしろさ優先か。
王国軍からもキビ自衛隊からも追われる立場。非武装中立惑星・フェニキアへ向かう。
アマテラスを配備させたのは前総理。ただ、まだキビ国内の議論は統一されてないらしい。
艦内に配備されまくりの銀河ネットのカメラ。
テレ東6時でぱんつ魅せまくりはどうなんだ。
若菜ミユリ(能登)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
何でお前だけ制服違うの。と思ったら艦橋ごとにカラーが違うのか。
オフも撮影されるクルー。プライヴァシーはありません。
前総理の有料記者会見で金儲けを計画。
防衛大のディベートクラスでトップだった間宮リオが彼を支える。
王国軍の戦艦・トラファルガーがサシの勝負をアマテラスに申し込む。
挑戦を受けるのが番組の鉄則。
氷坂アレイはマイヅルの件もあり、やる気満々。

プロデューサーの要請で戦闘は21:00から。
射出口の整備に必死な補給班。
「無音じゃ臨場感でねえ」プラネテスとは違うってことか。
ビームをビームで迎撃されて、無力化されてしまう。
戦略よりも番組のおもしろさ優先。スポンサー様には逆らえません。
リボルバーの換装完了。
自動操縦照準設定。敵艦にヒット。二発目で敵艦撃破。
艦に戻ってきた荻野セイが状況を告げる。「補給班、神野イリキ、高槻シュン、上村シン、艦外作業中レーザーキャノンの直撃を受けたものと思われます」
絵になるといいつつ全然絵にならない宇宙葬。
「これはドラマではない。演習でもない」

関連
スターシップ・オペレーターズ SE:01「カウント・ダウン」(新)
スターシップ・オペレーターズ SE:03「コール・フロム・ホーム」

収録巻:第2巻(第2話、第3話収録)


ものすごい戦闘が退屈。セリフ多いのに状況は相変わらず読めないしな。
キャラ描写もないから補給班の死も王国軍の死と変わらないくらい薄い。

本スレのわかりやすい本編解説。
116 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/12 18:32:40 ID:iGVDlawV
よっしゃ今回もがんばるぜ
   ↓
おい2隻追ってきた!逃げるぞ!
   ↓
どこ行く?どこでもいいや。
   ↓
フェニキアがいいんじゃね?
   ↓
うはwwww異論無しwww決定www
   ↓
艦の修理しなきゃまずいYo!
   ↓
敵艦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
   ↓
うはwwwwwwwwビーム相殺されちゃったよwwwwwwwww
   ↓
とりあえずリボルバー準備。これ最強。
   ↓
霞イカ墨準備中整備兵あぼーん
   ↓
リボルバーヒット!主砲で撃沈キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
   ↓
スポンサーの意向で宇宙葬しとくか。
   ↓
それがスターシップクオリティ


posted by えみゅ at 18:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック