絵コンテ 榎本明広
演出 榎本明広
作画監督 キャラクター 高見明男 メカニック 松村拓哉
今回の話はある意味「唐突な最終回」っぽいのでこれから見る方は覚悟の上で。
保健室で目覚める真矢。弓子の泣く声で誰かが死んだことを知る。
変わり果てたコックピットに泣きつく衛の母。呆然と立ち尽くす父・保。
ゆきっぺ出た━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!ザルヴァードルモデルを乗りこなす。
フェストゥム因子を加速する増強剤を致死量ぎりぎりまで投与したのか。無茶やるなあ。
これがミツヒロとの愛の力か。
「われわれは私によってこの場所を理解し終わった」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
久々のフェストゥムスパイ。
「われわれはお前たちの感情と力を私によって獲得する」
(注:われわれ=フェストゥム全体、中枢 私=フェストゥム一個体)
コックピットに入り込み、フェストゥムはゆきっぺと同化する。
乗っ取られたザルヴァードルモデルが研究所を破壊する。
「私の…私の夢が…。はははははっ!」ミツヒロも壊れました。
ミツヒロの脳天に一撃をかますザルバートルモデル。
フェストゥムはゆきっぺの「憎しみ」という感情を理解する。
小楯保は自分が組み立てた機体が息子ひとりを救えなかったことに落胆し、仕事を休む。
指導者(保)不在の中、奮戦する手塚。波佐間容子からも好印象です。
そこへ小楯千沙都(母)もやってくる。「やることをやって、それから、たくさん泣くわ」
フェストゥムに包まれた総士。同化の途中でコアを失い、根だけの状態になったらしい。
一時間後に、近藤先生のプランによる救出作戦を始める。
剣司はもう戦場に出たくないようだ。一騎・真矢・カノンの説得にも応じず。
「剣司、母さんね、正直言うと安心してるのよ。あんたがそうやって戦わずにいられるかも、って思うとね。でもね、あんたの代わりに誰かがファフナーに乗るんだってことは忘れないでちょうだい」重い言葉だ。誰かの犠牲と引き換えの自分の安全。
後続のパイロットが育つまで、ファフナーを降りられないと言う道生。
「この薬の効力が切れたら、結婚しよう」弓子にプロポーズ。千鶴も当然オッケー。
「〜したら、結婚しよう」というセリフが致死率100%だということを、私は、その日知りました。(某後藤圭二アニメ風ナレ)
「お願い、死なないで」弓子は道生に薬を打ち込む。
自分にも射って欲しいと頼む一騎。
しかし、薬の力でも同化した目は一時的にしか治らない。
その上、効果が切れれば深刻な同化現象を招く。
それでも、総士を助けるためにはこれしかない。
「戦いばかりになると、思い出を作るのが怖くなるでしょ?でも、思い出がないと戦いの後、自分の居場所がなくなっちゃって…それで戦いばかりしたくなっちゃうんだと思う。あたし、ファフナーに乗る前の一騎君のこと、絶対に忘れないよ」
至言&告白。ひとときのラブ※です。
ジークフリードシステムの中。総士はフェストゥムに責められる。
「お前は真壁一騎に対してフェストゥムと同じことをしようとした。それは人類に対する裏切りだ。その傷は罰だ。お前の汚らわしい行いに対する当然の報いだ」言ってくれる。
「違う。この傷が、僕を僕にした」反論する総士。
ミニ総士(フェストゥム)が言う。「自分が自分でいることをやめられたらどんなに楽だろう」
「そんな考えは…もう持っていない」総士、再び反論。
「ほんとうはフェストゥムのこと、うらやましいと思ってるくせに!」心理攻撃。
「人の痛みを理解した程度ですべてわかったつもりか!お前たち自身に痛みを感じることができるのか!僕はここにいる…まだ、ここにいるぞ!一騎ーっ!!」
救出作戦開始。マークザインはウルドの泉へ。
総士を包むフェストゥムはコアが不在。だから、乙姫にコアになってもらい、マークザインを通してフェストゥムを自己崩壊に導く算段のようだ。
乙姫と一騎がクロッシング。
「私は、あなたに。あなたは、私に」
映画の宣伝文句のようなセリフでフェストゥムを金粉に変えていく乙姫。
ヒラヒラスカートでパンツ見えそうな乙姫。(むしろパンツはいてない?)
やっと総士との通信がつながる。
総士は時間の感覚が鈍くなり、「つらい」という感情が消えかけていると言う。
突然の敵機襲来。道生、カノン、真矢の三人で迎撃。
マッハ7でやってきたのは人類軍ザルヴァードルモデル。
フェストゥムがジークフリードシステムとクロッシングを始める。
機体コードはマークニヒト。(マークリヒトかも)
カノンと道生がザルヴァードルを両側から串刺しにする。
ビームを打ち込むと、ブラックホールで反撃される。
カノンはコックピット緊急脱出を使い、ベイバロンは大破。
ザルバートルはベイバロンの剣をマークジーベンに向かって投げる。
真矢は剣に向かって撃つが、効果なく機体もろとも消滅。
フェストゥムは成長しアルヴィス内に入り込む。剣司の母・彩乃は取り込まれる。
小楯千沙都は2年生たちをかばって、同化される。手塚君も容子を救うために…。
「やめて…人は、憎しみばかりじゃないのよ。お願い、わかってーっ!」
乙姫の声は届かない。
道生がザルヴァードルを捕まえ、島のその部分(Nブロック)を分離させる。
「テメエ、どこ行くんだよ…そっちには、弓子がいるんだよっ…!」
バンダナの下には弓子の写真。フェンリル起動。
「生きて、帰るって約束…」
脱出したコックピットをキャッチしたザルヴァードルはそれをメガセリオンに叩きつける。
そして、フェンリル解放。
今回もまたバッドエンドED。ED短縮で総士が同化される。マジカヨ(´・ω・`)
OPの法則(※1)がどうのとかもう言ってられないな。
道生死亡は予想範囲だったけど、こんなに酷いことになるとは…。
※1 OPの法則…OPのキャラの動きでその生死がわかるというもの
(類似:SEED4期ED、左右の法則)
島に引き寄せられる(=生存) 一騎、総士、真矢、剣司
島から遠ざかる(死亡or同化) 翔子、甲洋、咲良、衛、乙姫
関連
蒼穹のファフナー 第22話「守護 ちから」
蒼穹のファフナー 第24話「対話 ミール」
収録巻:Arcadian project 08(第22話、第23話、第24話収録)
関連商品
蒼穹のファフナー(PSP)