ブロードバンド料金比較 楽天仕事市場 ブログマーケティングムシキング歌詞取り放題 そろそろIT系に転職しませんか?格安航空券を買うなら「空の旅.COM」

アットローンにまかせろ 日本最大のチケット売買サイト『チケット流通センター』ファイナル・ファンタジーXII 発売迫る!絶賛予約受付中 楽天フリマのアウトレット特集楽天ダウンロード

2004年11月28日

神無月の巫女 第9話「黄泉比良坂へ」

脚本   植竹須美男
絵コンテ 久保太郎 
演出   久保太郎
作画監督 内田順久
アメノムラクモが復活しなかったのは二人の巫女のうちどちらかが復活を望んでいなかったからか。つまりは千歌音のせいと。
ソウマの背中に広がる鱗はオロチの呪い。
オロチの力で戦うたびに広がっていき、全身を覆ったとき完全なオロチになってしまう。
兄者久しぶりのマトモな出番だけどかっこいいな。
一人で儀式はできないと泣き出す姫子。
千歌音をド変態とか言って煽ってチェーン攻撃を始めるギロチ。
当然邪魔者は消される。さよならギロチ、石になりました。
千歌音を探し続ける姫子。イビり軍団も久々登場。
と思ったら人間のほうの大谷キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

アイドルも漫画家もたるとも力及ばず石化。
覚醒した月の巫女最強ってことですか。
シスターミヤコも粉砕される。
千歌音の心の闇はオロチたちの薄闇とは比べ物にならなかった。
心の整理ができて、仲直りできた姫子とマコちゃん。
最後に頼れるのは友達だったのね。
乙羽の手紙。その気遣いが。・゚・(ノД`)・゚・。
「お嬢様はきっとあなたを待ってます」
千歌音とツバサの決戦。
意味深なことを言って下へ消えていくツバサ。月×日の巫女対決は不可避か。
そして千歌音の巫女服を着て祠に現れる姫子。

オロチたち弱すぎ。
まあ後の見せ場は巫女対決(とツバサとの決戦)だけってことなんだろうね。
オロチ大谷退場と時を同じくして人間大谷復活ってタイミングよすぎ。

関連
神無月の巫女 第8話「銀月の嵐」
神無月の巫女 第10話「愛と死の招待状」

収録巻:DVD第5巻(第9話、第10話収録)


posted by えみゅ at 01:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック