
ジャケに惑わされて買ってしまいました。
このシンの表情(出番がなくて拗ねてるみたい)とアスラン、キラの対比が最高すぎて。
まあ年末総集編のための復習だと思って。
ところでロンドンシンフォニーオーケストラって、DQのロンドンフィルハーモニーとはどういう関係なんだろう。いや、全然関係ないのかもしれないけどそこらへんよく知らなくて。
しかし付属の冊子、何食った、とか観光レポートとかで分厚いのはどうかと思うよ。
1.Opening 第一章 運命の扉開かれる刻
冒頭のコロニーくるくる(C.E.なんたらかんたらってナレのとこ)からインパルスがエクスカリバーシャキーンさせたときの曲(初期予告曲)などなど。木琴がコミカルすぎる。
2.Brand New Days 第二章 示された世界と約束
ああ言われてみれば、いや言われる前からSEEDくさいな。後期予告・宣伝時曲ですね。
予告曲がこれに変わって、名実ともにAA勢が主役になったわけです。
3.Battle in the Space 第三章 戦火散り咲く漆黒の空
戦闘前とか序盤戦の曲かな。だいたい議長が映るときってこの曲な気が。
あとCM前によく使う。音楽ぶった切りで。
4.The Shadow of his mind 第四章 正義で塗られた罪の在処
なんか歌劇とか音楽劇の場面転換で使いそうな曲。中盤はタリアとセットのイメージが強い。
5.War 第五章 蒼天に揺れる剣と叫び
インパルスのテーマ+ワルキューレ。インスパイアだかなんだか。
なんかイメージは基地攻略戦。最後の決めは印象に残ってる。
6.SINN ASUKA 第六章 切り裂かれた想いと苦悩の瞳
「今回の主人公シン・アスカのテーマ曲」
やったねシンちゃん!苦節1年、やっと主人公扱い。
7.Spaceship MINERVA 第七章 聡明なる女神の艦
オフのとき+さわやか出航の音楽。
8.ORB 第八章 剣無き黄昏の大地
今回「こんなこともあろうかと」っぷり(遡及変更とも)を発揮したオーブ+姫の結婚テーマ。
9.Shyer Soldier 第九章 自由という名の孤独
つーか、インパルスのアレンジ多すぎ。勇者王全曲集じゃねーってさ。
10.STELLAR 第十章 哀しみに沈む刹那の揺り籠
FP隊のテーマかなあ。
この曲あんまりかかんなかった気がするけど。(アレンジ効きすぎてわかんないのかな)
11.After the glory 第十一章 迷える翼に選ばれし明日
AAの曲。ノイマンの曲。(嘘)アスランが悩んでるイメージだね。
12.Finale 第十二章 新しき世界が知る混迷の未来
曲をくっつけてストーリー仕立てで〆。でも日本語サブタイが意味不明。
総合的に見ると、「ファンなら買い」(ファミ通基準)かなー。
箱とかいいんだけど曲がちょっと物足りない。