絵コンテ 大沼心
演出 大沼心
作画監督 相澤昌弘
エンドカードイラスト 島田フミカネ
エルフリーデに血を吸われる耕平。という夢を見たんだ、なアバン。
うまくいかない葉月の母探し。妄想内でブチギレ葉月。
ハイジうざいようざいよ。京都のみやげ物発見。
今度は木が落ちてきたよドリフ。
寝違えだからベッドが欲しいとねだる葉月。邪眼の効かない二人には無駄でした。
OPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!コスプレ劇場キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
ブルマもロリ服もキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
裕美に邪眼を使うとはよくやるよ。
エルフリーデまた出た。
ヴァンパイアの種類、ブルーブラッド(純血)とルード(転向者)の説明。
アマラーミア(ヴァンパイアの恋人)である耕一のことで宣戦布告して去っていく。
なぜか双子の会話。成児が腹黒い?顔は時々黒いけど。
裕美にベッドを買ってもらった葉月。耕平が葉月を頬ペチする。
邪眼を使ったことを責める。口だけ映して口論。
じいちゃんなんか葉月のことよくわかってるな。いいキャラだよ。
超忙しい裕美。そこへ葉月からの電話。
耕平に言われたとおり「素の自分で」枕を買って欲しいと頼む。でも拒絶。ヘコむ葉月。
でもそれでも枕を買ってきてくれた裕美。いい人過ぎる。
二人で歩いてると、ベッド代を払うためにバイト中の耕一が見える。
耕平の土産の鈴を渡され感激する葉月。夕飯も作ってあげました。
裕美に言われた「友達」に葉月感動のご様子。
ED違うー。小川範子「波のトリコになるように」だそうです。
「でもお嬢様、友達は所詮は他人。いずれ裏切りますよ」と意味深なエルフリーデ。
眼鏡に映る「続く」の文字。凝ってるなー。
クイズエルフリーデだし。しかも解答エンドカードにかぶせてるし。
Bパート、目なしカット多かったな。制作大丈夫なんだろうか。
相澤さんが作監するならもっと余裕ある回がよかったなあ。
関連
月詠-MOON PHASE- CHAPTER:6「おにいさまと京都で…うふ



収録巻:DVD第4巻(CHAPTER7、CHAPTER8収録)
このアニメ、ストーリーもなかなか面白いとおもうのですが、ビジュアルにも毎回かなり凝ってるなぁ〜と感心いたします。
急にEDが変わったのもびっくりしました!
ビジュアルもいいですし、あとドリフもいいですね。
EDは「おっ?」って感じでした。
とってもよかったです。曲も絵も。
2話のEDもこれだったような気がしますが、確認手段がありません。
第2話は録画に失敗して見逃したので、EDのみならず本編も分からないのです。
ちなみに前回の6話では、単色使いの映像が良い感じでした。
毎回いろんな工夫というか効果が見られるのがおもしろいですよね。