ストーリーボード 杉島邦久
演出 杉島邦久
作画監督 金山明博
「神の国」?二王国論ですか?
ブルネイとかボスニアとか地名戦艦が多いな。
MK-Uの塗り直し。いちいち技術者に文句つける設計者フランクリン。
アストナージを脅してリックディアスをティターンズに持って帰る。しかも赤いのを。
この描写だとMK-Uよりリックディアスのが性能いいってことになるんだが…。
イメージ違うな。
MK-Uに乗って出るシャア。ヘンケンが見たジオングは赤くないからダメだったのよ。
ジェリド、今回は名誉挽回ってちゃんと言ってるよ。学習したな。
追いつかれたフランクリン。MK-Uに動きを封じられる。
そこへ現れたハイザック隊。
アーガマのビームは初速が遅いな。
左腕なしのMK-U1号機で出撃するカミーユ。アストナージ、止めろよ。
カミーユは愛人に現を抜かす父に怒りを覚える。
「撃つのか!親を」「子供の言い分だってあるんだ!」
シャアの一撃で大破、爆発するリックディアス。
そしてカミーユはティターンズに怒りを向ける。
エマの新制服がエロい。グラサンから見える大尉の目が怖い。
親をやってくれなかった両親に憤るカミーユ。そこで大尉の秘策。
「シャア・アズナブルという人物を知っているか」
「彼は個人的な感情を吐き出すことが、事態を突破する上で一番重要なことではないのかと感じたのだ」
いいねえ自分語り。クワトロの腕の筋肉に惚れる。
富野調ってオカマ言葉とかやけに演劇っぽいセリフが目立つね。そこがいいんだけどさ。
関連
機動戦士Ζガンダム 第4話「エマの脱走」
収録巻:DVD第2巻(第3話、第4話、第5話、第6話収録)