ビィトオリジナル編だけで終了?
オリンピックのせいでアニメだらけだった木曜日を振り返ろう。
ビィトエクセリオン
しょっぱなから死亡フラグ。「この戦争が終わったらグリファス様と結婚するんだ」(違)
「あまーーい」とか言うな。
アートロン先生が芸術家からただの柄の悪いやくざになってる。
イーブルの必殺技が普通にバギクロスだったのに笑った。
「今のはバギクロスではない…バギだ」とか言われそうだけど。
片目やられた先生はどう見てもオリハルコンのビショップだし、白髪のイーブルは東方先生。
話的には泣きなんだけど演出が微妙すぎて苦笑い。(最後の真っ白とか)
かつて、シャンティーゴの町に、風使いのイーブルと呼ばれる男がいた。
ノエイン
冒頭のいじめがひどい。カラスが笑った…!
舞-乙HiME
第十九回「袁公路暴政を反省し、玖我再び車を止める」
ヒッチハイク、猥褻物陳列罪かよ!
チエが死んでない人まで死人にしてる件について。
まきまきは前作と違っておもしろいなあ。前は見てて気分悪かったからね。
これも犯人は大臣か。ダンダン大臣ドレスアーップ。
二三さんがファーストニュータイプで、スミスはレナをその後釜にしようとしてる、と。
ゲイ、「学生だから判断を誤る」じゃなくて判断を誤ったのはお前だろと。
黎人うほ。アスワドは改造で無理に延命してて、だからガルデローベの技術が欲しい、と。
ミコトいい動きしすぎ。表情も面白いし。
十七歳ネタにまた十七歳おいおい本人を持ってくる勇気に感動。
びんちょうタン
最近これ労働啓蒙アニメのような気がしてきた。
「びんちょうタンでも働いてるのにおまいらときたら…」
こんなにちっちゃいのに百合百合ですな。
あの求人取りでユーシィを思い出したり。
お嬢様とびんちょうタンの回転シーンがエマっぽい気が。
続きを読む