絵コンテ 西澤晋、米たにヨシトモ、鳥羽聡、高田昌宏、福田己津央
演出 福田己津央、高田昌宏
作画監督 キャラクター 平井久司、山口晋、鎌田祐輔 メカニック 有澤寛、椛島洋介
総集編+新作って聞いたから、どうなることかと思ったけど、49話までの超速あらすじ+50話+平井全開新作パートって構成だったね。本編行く前に少し雑談。
番組前のCM(XBOX360のブルードラゴン)で鳥山明さん(ほんもの!!)の手が出てて少し感動。
ヒゲ(坂口)「鳥山さんすごーい」
鳥山「そーすか」
で本編。
蛇にそそのかされて禁断の実を食べた「はじまりの人」。
演説は47話より。
私たちはつい先年にも大きな戦争を経験しました。そしてそのときにも誓ったはずでした。こんなことはもう二度と繰り返さないと。
「やめろよこのバカ!アンタだってブリッジにいたんだろ?ならこれ(ユニウス7落下)がどういうことだったかわかってるはずだろ!」(7話)
「これは…!どういうことですか?また私にザフトに戻れと?」(セイバーを見て:10話)
「戦ったの?」(スポーツカーに乗ってキラがアスランに:8話)
「ラクスーッ!」(ゾック隊に命を狙われるの巻:13話)
本当にこれはどういうことなのでしょうか。愚かとも言えるこの悲劇の繰り返しは。
「でも、敵の脅威があるときは仕方ありません。戦うべきときには戦わないと、何一つ、自分たちすら守れません」(シンちゃん、議長に戦の心構えを語る:19話)
「撃ちたくない、撃たせないで」「自分だけわかったような、奇麗事を言うな!」(盗撮密会::25話)
「でも、カガリは今泣いているんだ!」(忠臣蔵と同じ吉良です:28話)
だがそれももう、終わりにするときが来ました。
「いやぁーっ!」(ステラinサイコビグザム:32話)
「アンタはオレが討つんだ!今日、ここでっ!」(実はこのとき慰霊碑前のシーンがフラッシュバックされてましたが今回それもなかったことに:34話)
終わりにできるときが。
「ミーアッ!」(白馬の王子様なんて…と選択肢ミス:36話)
「アンタが悪いんだ、アンタが!アンタが裏切るからーっ!!」(シンへ、人のせいにしてると成長できませんよ:37話)
すべての答えは、みなが自身の中にすでに持っている。
月基地破壊(45話)とミーアのダブルだかトリプルだか(46話)。
これこそが、繰り返される悲劇を止める、唯一の方法です。私は、人類存亡を賭けた最後の防衛策として、デスティニープランの導入実行を今ここに宣言いたします。
アスカガ抱き合いシーン。「アークエンジェル、発進します」(多分45話)
「キラ・ヤマト、フリーダム行きます!」「アスラン・ザラ、ジャスティス出る!」
「レイ・ザ・バレル、レジェンド発進する!」「シン・アスカ、デスティニー行きます!」
「キラ・ヤマト、お前の存在だけは…許さない!」
(全部49話)
OPはvestige。新作絵+各期の使いまわし。リボンラクスはカガリパンツへの対抗?
本編なぞるのもアレなので、気づいた追加部分と新作部中心で。
続きを読む