演出 角銅博之
作画監督 佐々門信芳
総作画監督 袴田裕二
グリファスが紹介してくれた家は雲の巣だらけ、ネズミも飛び出す惨状。
ミルファの「宿屋に泊まった方がマシ」の一言から、宿屋経営を思い立つポアラ。
「磨けば光る」グリファス様のデコ…じゃなくてこの廃屋。
「エクセレント、実にクールなアイディアだよ」その言い回しに戦々恐々のキッス。
長らく宿屋がなかった、ってひどい街だなここ。
萌え触角メイド・ダンゴールから開業資金を渡される。グリファス様太っ腹。
一流の宿にしてくれとの思いから。
一方魔牢獄。やりすぎたジェラに代わって第二房筆頭アートロンを指名するバウス。
絵を描くのが好きなアートロンにハケを渡すバウス。任務に成功すれば自由の身だと言って。
「自由とは何ぞや?自由とは…」子供向けとは思えない深さだ。
「ペンは銃よりも強し」アートロンは名言好きか。
勝手にブライティープライムが出てしまうことに悩むリオン。
(自分の意思じゃなかったのか)
恥を忍んで父に聞こうとしたらクラッカーで大歓迎を受ける。
そんな父に愛想を尽かして出て行くリオン。グリファスのトランペットが悲しく響く。
泣きながら育て方を反省し、母の不在を嘆く領主。
グリファスはビィト戦士団の登場で状況は好転しつつあり、しかも次の手も打ってあると自信ありげ。
ビラを配るビィトとキッス。
一仕事終えてポアラのセッティングを見てるうちに故郷・アンクルスのことを思い出す。
ゼノン戦士団が泊まってたポアラ家。(宿屋)
おばあちゃんから伝わる鍋とスープの作り方。そんないい思い出を思い出してるうちに客が。
その客はリオンだったけど。
「ナイスグーッド!これぞまさしく自然と人工物とが織り成す美的センスの極致!」
変な音楽と大津波にキタキタキタキタ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━!!!!!なアートロン。
「パッションパッションパッションパッション!」キャンバスに赤を叩きつける。
アイキャッチカードA:ミルファ(横の人:ビィト)
続きを読む